ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
詩・詩集
>
詩・詩集その他
出版社名:思潮社
出版年月:2012年6月
ISBN:978-4-7837-3302-7
156P 20cm
漂流物
城戸朱理/著
組合員価格 税込
2,772
円
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
文学賞情報:2012年30回現代詩花椿賞受賞
鎌倉の海岸に漂着した名もなき欠片、そこからこぼれ落ちる無数の言葉―詩人が拾い集めた非人称の断片が、いま写真とともに封じ込められ、新たな旅をはじめる。波打ち際で生まれた連作散文詩。
もくじ情報:1 生命あるものの濡れるところ(それらは、自らが何かであることを…;海棲の貝類は完全変態を遂げる… ほか);2 時のコラージュ(言葉がピサの斜塔のように…;「透明」は、どうすれば… ほか);3 世界が生まれたとき(世界はヒョウタンから…;鶴岡八幡宮から若宮大路を南へ… ほか);4 海の中道(日々を生きていると、思うことがある…;波の音が絶えないところでは… ほ…(
続く
)
文学賞情報:2012年30回現代詩花椿賞受賞
鎌倉の海岸に漂着した名もなき欠片、そこからこぼれ落ちる無数の言葉―詩人が拾い集めた非人称の断片が、いま写真とともに封じ込められ、新たな旅をはじめる。波打ち際で生まれた連作散文詩。
もくじ情報:1 生命あるものの濡れるところ(それらは、自らが何かであることを…;海棲の貝類は完全変態を遂げる… ほか);2 時のコラージュ(言葉がピサの斜塔のように…;「透明」は、どうすれば… ほか);3 世界が生まれたとき(世界はヒョウタンから…;鶴岡八幡宮から若宮大路を南へ… ほか);4 海の中道(日々を生きていると、思うことがある…;波の音が絶えないところでは… ほか);5 私たちは海辺に住まう(かつて、熱心に風の名を…;波頭に万象の片影の飛沫が… ほか)
同じ著者名で検索した本
海洋性
城戸朱理/著
火山系
城戸朱理/著
摂受心院 その人の心に生きる/中公文庫 し51-1
「摂受心院」刊行会/編 奥山倫明/著 仲田順和/著 城戸朱理/著 伊藤真聰/著
真乗 心に仏を刻む/中公文庫 し47-1
「真乗」刊行会/編 奈良康明/著 仲田順和/著 下田正弘/著 城戸朱理/著 今東光/著 伊藤真聰/著
幻の母
城戸朱理/著
世界-海
城戸朱理/著
戦後詩を滅ぼすために The Regeneration of Alexandria
城戸朱理/著
潜在性の海へ
城戸朱理/著
エズラ・パウンド長詩集成
エズラ・パウンド/著 城戸朱理/訳編
鎌倉の海岸に漂着した名もなき欠片、そこからこぼれ落ちる無数の言葉―詩人が拾い集めた非人称の断片が、いま写真とともに封じ込められ、新たな旅をはじめる。波打ち際で生まれた連作散文詩。
もくじ情報:1 生命あるものの濡れるところ(それらは、自らが何かであることを…;海棲の貝類は完全変態を遂げる… ほか);2 時のコラージュ(言葉がピサの斜塔のように…;「透明」は、どうすれば… ほか);3 世界が生まれたとき(世界はヒョウタンから…;鶴岡八幡宮から若宮大路を南へ… ほか);4 海の中道(日々を生きていると、思うことがある…;波の音が絶えないところでは… ほ…(続く)
鎌倉の海岸に漂着した名もなき欠片、そこからこぼれ落ちる無数の言葉―詩人が拾い集めた非人称の断片が、いま写真とともに封じ込められ、新たな旅をはじめる。波打ち際で生まれた連作散文詩。
もくじ情報:1 生命あるものの濡れるところ(それらは、自らが何かであることを…;海棲の貝類は完全変態を遂げる… ほか);2 時のコラージュ(言葉がピサの斜塔のように…;「透明」は、どうすれば… ほか);3 世界が生まれたとき(世界はヒョウタンから…;鶴岡八幡宮から若宮大路を南へ… ほか);4 海の中道(日々を生きていると、思うことがある…;波の音が絶えないところでは… ほか);5 私たちは海辺に住まう(かつて、熱心に風の名を…;波頭に万象の片影の飛沫が… ほか)