ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
教育一般
>
教育一般その他
出版社名:明成社
出版年月:2012年11月
ISBN:978-4-905410-16-4
120P 21cm
物語で伝える教育勅語 親子で学ぶ12の大切なこと
高橋史朗/監修 明成社/編 井出愛美/絵
組合員価格 税込
1,188
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
今や世界中から注目され賞賛される日本の伝統文化、そして東日本大震災での日本人の冷静沈着な行動。普段は意識していなくとも私たち日本人の中に確かにある独特のモラル。それは明治時代、日本人の精神的支柱となった「教育勅語」に全て書かれていることでした。本書は、戦後、教育界から消えてしまった「教育勅語」の精神を今の子供たちにも分かるよう具体的なエピソードで伝えています。
もくじ情報:父母に孝に―両親に尽くし家を守った二宮金次郎;兄弟に友に―吉田松陰と弟;夫婦相和し―水木しげる夫妻;朋友相信じ―石田三成と大谷吉継の友情;恭儉己れを持し―日本人のお手本となった乃木大将;博愛衆に及ぼし―恵まれない人々のために…(
続く
)
今や世界中から注目され賞賛される日本の伝統文化、そして東日本大震災での日本人の冷静沈着な行動。普段は意識していなくとも私たち日本人の中に確かにある独特のモラル。それは明治時代、日本人の精神的支柱となった「教育勅語」に全て書かれていることでした。本書は、戦後、教育界から消えてしまった「教育勅語」の精神を今の子供たちにも分かるよう具体的なエピソードで伝えています。
もくじ情報:父母に孝に―両親に尽くし家を守った二宮金次郎;兄弟に友に―吉田松陰と弟;夫婦相和し―水木しげる夫妻;朋友相信じ―石田三成と大谷吉継の友情;恭儉己れを持し―日本人のお手本となった乃木大将;博愛衆に及ぼし―恵まれない人々のために尽くされた光明皇后;學を修め業を習い―あらゆる障害を乗り越えた野口英世;以て智能を啓發し―世界に技術を広めた日本の学者;徳器を成就し―命を救った宮本警部;進で公益を廣め世務を開き―悲しみを乗り越えて人々に尽くした瓜生岩子常に國憲を重じ國法に遵ひ―規律を重んじる日本人;一旦緩急あれば義勇公に奉じ―みなが心をひとつにした元寇の戦い
著者プロフィール
高橋 史朗(タカハシ シロウ)
昭和25年、兵庫県生まれ。早稲田大学大学院修了後、米国スタンフォード大学フーバー研究所客員研究員。臨時教育審議会(政府委嘱)専門委員、国際学校研究委員会(文部省委嘱)委員、青少年健全育成調査研究委員会(自治省委嘱)座長、埼玉県教育委員長などを経て、明星大学教育学部教授。一般財団法人親学推進協会理事長、感性・脳科学教育研究会会長、NPO法人師範塾理事長、日本家庭教育学会常任理事、日本感性教育学会理事、日本健康行動科学会理事、日本仏教教育学会理事などを務める
高橋 史朗(タカハシ シロウ)
昭和25年、兵庫県生まれ。早稲田大学大学院修了後、米国スタンフォード大学フーバー研究所客員研究員。臨時教育審議会(政府委嘱)専門委員、国際学校研究委員会(文部省委嘱)委員、青少年健全育成調査研究委員会(自治省委嘱)座長、埼玉県教育委員長などを経て、明星大学教育学部教授。一般財団法人親学推進協会理事長、感性・脳科学教育研究会会長、NPO法人師範塾理事長、日本家庭教育学会常任理事、日本感性教育学会理事、日本健康行動科学会理事、日本仏教教育学会理事などを務める
同じ著者名で検索した本
子守唄が唄いたくて 不妊を理解して対処するために
ジャネット・ジャフェ/共著 マーサ・O.ダイアモンド/共著 デービット・J.ダイアモンド/共著 高橋克彦/監修 平山史朗/監修 小倉智子/訳
親学のすすめ 続/児童・思春期の心の教育
親学会/編 高橋史朗/監修
親学のすすめ 胎児・乳幼児期の心の教育
親学会/編 高橋史朗/監修
私たちの美しい日の丸・君が代 子供たちに伝える国旗・国歌物語
石井公一郎/監修 高橋史朗/編
もくじ情報:父母に孝に―両親に尽くし家を守った二宮金次郎;兄弟に友に―吉田松陰と弟;夫婦相和し―水木しげる夫妻;朋友相信じ―石田三成と大谷吉継の友情;恭儉己れを持し―日本人のお手本となった乃木大将;博愛衆に及ぼし―恵まれない人々のために…(続く)
もくじ情報:父母に孝に―両親に尽くし家を守った二宮金次郎;兄弟に友に―吉田松陰と弟;夫婦相和し―水木しげる夫妻;朋友相信じ―石田三成と大谷吉継の友情;恭儉己れを持し―日本人のお手本となった乃木大将;博愛衆に及ぼし―恵まれない人々のために尽くされた光明皇后;學を修め業を習い―あらゆる障害を乗り越えた野口英世;以て智能を啓發し―世界に技術を広めた日本の学者;徳器を成就し―命を救った宮本警部;進で公益を廣め世務を開き―悲しみを乗り越えて人々に尽くした瓜生岩子常に國憲を重じ國法に遵ひ―規律を重んじる日本人;一旦緩急あれば義勇公に奉じ―みなが心をひとつにした元寇の戦い