ようこそ!
出版社名:ぺりかん社
出版年月:2012年12月
ISBN:978-4-8315-1348-9
401P 22cm
日本思想史講座 3/近世
苅部直/編集委員 黒住真/編集委員 佐藤弘夫/編集委員 末木文美士/編集委員 田尻祐一郎/編集委員
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「公儀」の確立、儒学と仏教、日本語論と政治、官僚としての武士、出版文化と学校制度、西洋の科学知識の導入、ナショナリズムの民衆への浸透―近世思想の最先端のテーマを、蓄積された研究史上の成果を踏まえ、近世社会に生きた人びとの感覚から捉え返す。
もくじ情報:総論 近世の思想;キリシタン・東照権現・天皇;近世儒学論;近世仏教論;国学・言語・秩序;武士と学問と官僚制;思想を語るメディア―学知・学習・身体;心学の東アジア的展開;江戸時代の科学思想―科学知識の継受;経世論の系譜;「近世帝国」の解体と十九世紀前半期の思想動向
「公儀」の確立、儒学と仏教、日本語論と政治、官僚としての武士、出版文化と学校制度、西洋の科学知識の導入、ナショナリズムの民衆への浸透―近世思想の最先端のテーマを、蓄積された研究史上の成果を踏まえ、近世社会に生きた人びとの感覚から捉え返す。
もくじ情報:総論 近世の思想;キリシタン・東照権現・天皇;近世儒学論;近世仏教論;国学・言語・秩序;武士と学問と官僚制;思想を語るメディア―学知・学習・身体;心学の東アジア的展開;江戸時代の科学思想―科学知識の継受;経世論の系譜;「近世帝国」の解体と十九世紀前半期の思想動向
著者プロフィール
田尻 祐一郎(タジリ ユウイチロウ)
1954年、茨城県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。東海大学文学部教授。近世日本思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田尻 祐一郎(タジリ ユウイチロウ)
1954年、茨城県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。東海大学文学部教授。近世日本思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本