ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
家庭医学
>
ガン
出版社名:朝日出版社
出版年月:2013年6月
ISBN:978-4-255-00717-5
187P 12×14cm
がんのひみつ がんにならない、がんに負けない
中川恵一/著
組合員価格 税込
871
円
(通常価格 税込 968円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:2人に1人が、がんになる時代。放射線治療と緩和ケアの専門医が語る「これだけは知ってほしいこと」。がんの半分が治癒するいま、がんを抱え、がんとともに生きる患者さんが増えています。一方で、早期発見のカギとなるがん検診受診率は低迷したままです。がんにならないために、そして、がんになっても、がんで命を落とさないために、ぜひとも知っておきたいこと。がんの時代を生きるために必須の知識を、コンパクトに分かりやすくまとめました。
2人に1人が、がんになる時代、放射線治療と緩和ケアの専門医が語る「これだけは知ってほしいこと」国の「がん対策推進基本計画」見直しに応じた最新版!
もくじ情報:第1章 働く世…(
続く
)
内容紹介:2人に1人が、がんになる時代。放射線治療と緩和ケアの専門医が語る「これだけは知ってほしいこと」。がんの半分が治癒するいま、がんを抱え、がんとともに生きる患者さんが増えています。一方で、早期発見のカギとなるがん検診受診率は低迷したままです。がんにならないために、そして、がんになっても、がんで命を落とさないために、ぜひとも知っておきたいこと。がんの時代を生きるために必須の知識を、コンパクトに分かりやすくまとめました。
2人に1人が、がんになる時代、放射線治療と緩和ケアの専門医が語る「これだけは知ってほしいこと」国の「がん対策推進基本計画」見直しに応じた最新版!
もくじ情報:第1章 働く世代のがんが増えている;第2章 自分でできるがん対策;第3章 なぜ、がんはやっかいな病気なのか;第4章 子どものがん;第5章 後悔しないがん治療;第6章 がんの「痛み」を取り除く
著者プロフィール
中川 恵一(ナカガワ ケイイチ)
東京大学医学部附属病院放射線科准教授、緩和ケア診療部長。1960年東京生まれ。1985年東京大学医学部医学科卒業、同年東京大学医学部放射線医学教室入局。1989年スイスPaul Sherrer Institute客員研究員、2002年東京大学医学部放射線医学教室助教授などを経て現職。厚生労働省「がん対策推進協議会」委員、同「がんに関する普及啓発懇談会」座長、同「がん対策推進企業アクション」アドバイザリーボード議長、日本放射線腫瘍学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 恵一(ナカガワ ケイイチ)
東京大学医学部附属病院放射線科准教授、緩和ケア診療部長。1960年東京生まれ。1985年東京大学医学部医学科卒業、同年東京大学医学部放射線医学教室入局。1989年スイスPaul Sherrer Institute客員研究員、2002年東京大学医学部放射線医学教室助教授などを経て現職。厚生労働省「がん対策推進協議会」委員、同「がんに関する普及啓発懇談会」座長、同「がん対策推進企業アクション」アドバイザリーボード議長、日本放射線腫瘍学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
養老先生、がんになる
養老孟司/著 中川恵一/著
人生を変える健康学 がんを学んで元気に100歳
中川恵一/著
養老先生、再び病院へ行く
養老孟司/著 中川恵一/著
養老先生、病院へ行く
養老孟司/著 中川恵一/著
医者にがんと言われたら最初に読む本
中川恵一/著
体験者が語る前立腺がんは怖くない/コミュニティ・ブックス
中川恵一/監修 前立腺がん患者会/編 伊佐和巳/著 小野恒/著 木下勝栄/著 津川典久/著 羽渕淳/著 渡部優一/著
前立腺がん患者が放射線治療法を選択した理由 がんを克服するために/コミュニティ・ブックス
中川恵一/監修 前立腺がん患者会/編 伊佐和巳/著 小野恒/著 小泉良治/著 木下勝栄/著 津川典久/著 松浦正忠/著 松崎克夫/著
がんは働きながら治す! 一億総活躍社会のためのがん教育
中川恵一/著 関谷徳泰/著 中川恵一/企画・監修
放射線治療ケーススタディ 実際の症例から学ぶ放射線治療
中川恵一/監修 山下英臣/著
2人に1人が、がんになる時代、放射線治療と緩和ケアの専門医が語る「これだけは知ってほしいこと」国の「がん対策推進基本計画」見直しに応じた最新版!
もくじ情報:第1章 働く世…(続く)
2人に1人が、がんになる時代、放射線治療と緩和ケアの専門医が語る「これだけは知ってほしいこと」国の「がん対策推進基本計画」見直しに応じた最新版!
もくじ情報:第1章 働く世代のがんが増えている;第2章 自分でできるがん対策;第3章 なぜ、がんはやっかいな病気なのか;第4章 子どものがん;第5章 後悔しないがん治療;第6章 がんの「痛み」を取り除く