ようこそ!
出版社名:白水社
出版年月:2013年7月
ISBN:978-4-560-50981-4
156,7P 18cm
古代末期 ローマ世界の変容/文庫クセジュ 981
ベルトラン・ランソン/著 大清水裕/訳 瀧本みわ/訳
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ローマ帝国の帝政後期から中世へと変化する時代、それを古代が突然終わるという「衰退」としてではなく、古いものと新しいものが共存する豊かな時代としてとらえている。大きな特徴であるキリスト教の広まり、学問・芸術面の変化などさまざまな角度からその多様性を解説。
もくじ情報:第1章 対等に扱われるべき時代(長きにわたった悪評;古代末期の台頭 ほか);第2章 小春日和のローマ帝国(四、五世紀における君主政の完成と変容;蛮族問題に直面した軍と財政 ほか);第3章 キリスト教化とローマ性(キリスト教会の権力伸長;キリスト教の変節 ほか);第4章 知的な分野と芸術的な分野における活力(文学の黄金時代;豊かで激し…(続く
ローマ帝国の帝政後期から中世へと変化する時代、それを古代が突然終わるという「衰退」としてではなく、古いものと新しいものが共存する豊かな時代としてとらえている。大きな特徴であるキリスト教の広まり、学問・芸術面の変化などさまざまな角度からその多様性を解説。
もくじ情報:第1章 対等に扱われるべき時代(長きにわたった悪評;古代末期の台頭 ほか);第2章 小春日和のローマ帝国(四、五世紀における君主政の完成と変容;蛮族問題に直面した軍と財政 ほか);第3章 キリスト教化とローマ性(キリスト教会の権力伸長;キリスト教の変節 ほか);第4章 知的な分野と芸術的な分野における活力(文学の黄金時代;豊かで激しい論争 ほか);第5章 混淆した世界(未だ古代にして、もはや全き古代ならず;未だ中世ならずして、もはやわずかに…)
著者プロフィール
大清水 裕(オオシミズ ユタカ)
1979年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)。現在、滋賀大学教育学部講師。古代ローマ史専攻
大清水 裕(オオシミズ ユタカ)
1979年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)。現在、滋賀大学教育学部講師。古代ローマ史専攻

同じ著者名で検索した本