ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
日本文学
>
文学
出版社名:講談社
出版年月:2014年8月
ISBN:978-4-06-219105-0
148P 20cm
どろにやいと
戌井昭人/著
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
万病に効くお灸を行商する男。山奥の村を訪れた彼を待ち受けていたのは……?人生のおかしさ、哀しさをシュールに描く著者の真骨頂。
万病に効くお灸を行商する男。山奥の村を訪れた彼を待ち受けていたのは……?人生のおかしさ、哀しさをシュールに描く著者の真骨頂。
内容紹介・もくじなど
ひとたび足を踏み入れれば、もうそこから出られない。ここは魔境か?桃源郷か?亡き父の後を継ぎ、万病に効くお灸「天祐子霊草麻王」を行商する「わたし」は、父の残した顧客名簿を頼りに日本海側の村を訪れる。善良な老人達が暮らす素朴な山里かと思いきや、なにやらわけありの人たちもちらほら。やがて、帰りのバスに乗り遅れた「わたし」は、この村で一泊することになるのだが…。
ひとたび足を踏み入れれば、もうそこから出られない。ここは魔境か?桃源郷か?亡き父の後を継ぎ、万病に効くお灸「天祐子霊草麻王」を行商する「わたし」は、父の残した顧客名簿を頼りに日本海側の村を訪れる。善良な老人達が暮らす素朴な山里かと思いきや、なにやらわけありの人たちもちらほら。やがて、帰りのバスに乗り遅れた「わたし」は、この村で一泊することになるのだが…。
著者プロフィール
戌井 昭人(イヌイ アキト)
1971年、東京生まれ。玉川大学文学部芸術学科演劇専攻卒。パフォーマンス集団「鉄割アルバトロスケット」を主宰し、台本、出演ほか担当。2014年、「すっぽん心中」で第40回川端康成文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戌井 昭人(イヌイ アキト)
1971年、東京生まれ。玉川大学文学部芸術学科演劇専攻卒。パフォーマンス集団「鉄割アルバトロスケット」を主宰し、台本、出演ほか担当。2014年、「すっぽん心中」で第40回川端康成文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
おにたろかっぱ
戌井昭人/著
戌井昭人芥川賞落選小説集/ちくま文庫 い107-1
戌井昭人/著
厄介な男たち
戌井昭人/著
さのよいよい
戌井昭人/著
壺の中にはなにもない
戌井昭人/著
ゼンマイ
戌井昭人/著
つげ義春 夢と旅の世界/とんぼの本
つげ義春/著 山下裕二/著 戌井昭人/著 東村アキコ/著
いまのあなたへ 村上春樹への12のオマージュ
淺川継太/著 谷崎由依/著 中山智幸/著 羽田圭介/著 戌井昭人/著 加藤千恵/著 荻世いをら/著 松田青子/著 藤野可織/著 村田沙耶香/著 片瀬チヲル/著 青山七恵/著
すっぽん心中
戌井昭人/著
1971年、東京生まれ。玉川大学文学部芸術学科演劇専攻卒。パフォーマンス集団「鉄割アルバトロスケット」を主宰し、台本、出演ほか担当。2014年、「すっぽん心中」で第40回川端康成文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1971年、東京生まれ。玉川大学文学部芸術学科演劇専攻卒。パフォーマンス集団「鉄割アルバトロスケット」を主宰し、台本、出演ほか担当。2014年、「すっぽん心中」で第40回川端康成文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)