ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
オピニオン
出版社名:光明思想社
出版年月:2016年12月
ISBN:978-4-904414-51-4
213P 19cm
なぜ「日本人がブランド価値」なのか 世界の人々が日本に憧れる本当の理由
呉善花/著
組合員価格 税込
1,337
円
(通常価格 税込 1,485円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本が“世界の行き詰まり”を救う!来日1年目の“親日”、2~3年目の“反日”そこを超えて著者が見たものは、世界のどこにもなかった“理想の大地”だった!著者渾身の“日本人論”!
もくじ情報:第1章 なぜ今「ニッポン」が世界的なテーマなのか(「日本人」が世界ブランドになっている;「日本人はとてもいい匂いがする」 ほか);第2章 慈しみの美意識(桜―散るを惜しむ心といさぎよさ;世阿弥の「花の珍しさ」 ほか);第3章 日本語が保存する原初の心(言葉の生命と言葉の心;海と生むと母 ほか);第4章 韓国人の日本観から見えてくるもの(情緒教育としての反日教育;侮日観を植え付ける反日教育 ほか);第5章 日本…(
続く
)
日本が“世界の行き詰まり”を救う!来日1年目の“親日”、2~3年目の“反日”そこを超えて著者が見たものは、世界のどこにもなかった“理想の大地”だった!著者渾身の“日本人論”!
もくじ情報:第1章 なぜ今「ニッポン」が世界的なテーマなのか(「日本人」が世界ブランドになっている;「日本人はとてもいい匂いがする」 ほか);第2章 慈しみの美意識(桜―散るを惜しむ心といさぎよさ;世阿弥の「花の珍しさ」 ほか);第3章 日本語が保存する原初の心(言葉の生命と言葉の心;海と生むと母 ほか);第4章 韓国人の日本観から見えてくるもの(情緒教育としての反日教育;侮日観を植え付ける反日教育 ほか);第5章 日本に世界の人々の関心が集まる本当の理由(欧米主導の世界が崩壊している時代;ジャパン・バッシングというスタンス ほか)
著者プロフィール
呉 善花(ゴ ゼンカ)
韓国・済州島生まれ。留学生として、昭和58年に来日。東京外国語大学大学院修士課程を修了。日本での体験をもとに執筆された『スカートの風』が大ベストセラーとなる。『攘夷の韓国開国の日本』で第5回山本七平賞を受賞。現在、日本に帰化し、拓殖大学教授として教鞭を執る傍ら、執筆と講演で多忙な毎日を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
呉 善花(ゴ ゼンカ)
韓国・済州島生まれ。留学生として、昭和58年に来日。東京外国語大学大学院修士課程を修了。日本での体験をもとに執筆された『スカートの風』が大ベストセラーとなる。『攘夷の韓国開国の日本』で第5回山本七平賞を受賞。現在、日本に帰化し、拓殖大学教授として教鞭を執る傍ら、執筆と講演で多忙な毎日を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
韓流映画・ドラマに見える下剋上の韓国
呉善花/著
日本のどこが好きですか なぜこの国は、2000年も続いているのか
竹田恒泰/著 呉善花/著
謙虚で美しい日本語のヒミツ 韓国人には理解できない
呉善花/著
反目する日本人と韓国人 両民族が共生できない深いワケ
呉善花/著
「親日韓国人」ですが、何か? 隣国なのにどうしてこんなにも価値観が違うのか
WWUK/著 呉善花/著
韓国と北朝鮮は何を狙っているのか 核ミサイル危機から南北連合国家へのシナリオ
呉善花/著
日韓併合を生きた15人の証言 「よき関係」のあったことをなぜ語らないのか
呉善花/著
Getting Over it! Why Korea Needs to Stop Bashing Japan
呉善花/著 大谷一朗/訳
「反日韓国」の自壊が始まった
呉善花/著
もくじ情報:第1章 なぜ今「ニッポン」が世界的なテーマなのか(「日本人」が世界ブランドになっている;「日本人はとてもいい匂いがする」 ほか);第2章 慈しみの美意識(桜―散るを惜しむ心といさぎよさ;世阿弥の「花の珍しさ」 ほか);第3章 日本語が保存する原初の心(言葉の生命と言葉の心;海と生むと母 ほか);第4章 韓国人の日本観から見えてくるもの(情緒教育としての反日教育;侮日観を植え付ける反日教育 ほか);第5章 日本…(続く)
もくじ情報:第1章 なぜ今「ニッポン」が世界的なテーマなのか(「日本人」が世界ブランドになっている;「日本人はとてもいい匂いがする」 ほか);第2章 慈しみの美意識(桜―散るを惜しむ心といさぎよさ;世阿弥の「花の珍しさ」 ほか);第3章 日本語が保存する原初の心(言葉の生命と言葉の心;海と生むと母 ほか);第4章 韓国人の日本観から見えてくるもの(情緒教育としての反日教育;侮日観を植え付ける反日教育 ほか);第5章 日本に世界の人々の関心が集まる本当の理由(欧米主導の世界が崩壊している時代;ジャパン・バッシングというスタンス ほか)