ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
日本文学
>
文学
出版社名:佼成出版社
出版年月:2017年1月
ISBN:978-4-333-02751-4
490P 19cm
鳩摩羅什 法華経の来た道
立松和平/著 横松心平/著
組合員価格 税込
2,475
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
『妙法蓮華経』(法華経)の漢訳に生涯を捧げた鳩摩羅什(344~413年)。時代の趨勢に翻弄されながらも、己の信念を貫き通したその一生をダイナミックに描く。2010年、立松和平氏の急逝により未完となった本作を、息子の横松心平氏が引き継いで執筆。命を賭した「父子の共作小説」として、ここに完結した。
『妙法蓮華経』(法華経)の漢訳に生涯を捧げた鳩摩羅什(344~413年)。時代の趨勢に翻弄されながらも、己の信念を貫き通したその一生をダイナミックに描く。2010年、立松和平氏の急逝により未完となった本作を、息子の横松心平氏が引き継いで執筆。命を賭した「父子の共作小説」として、ここに完結した。
内容紹介・もくじなど
2010年に急逝した立松和平氏。未完となった本作を、息子・横松心平氏が引き継いで執筆。父子が紡ぐ“鳩摩羅什像”ここに完結!長編仏教小説。
2010年に急逝した立松和平氏。未完となった本作を、息子・横松心平氏が引き継いで執筆。父子が紡ぐ“鳩摩羅什像”ここに完結!長編仏教小説。
著者プロフィール
立松 和平(タテマツ ワヘイ)
作家。1947年、栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。80年『遠雷』で野間文芸新人賞、93年『卵洗い』で坪田譲治文学賞。97年『毒―風聞・田中正造』で毎日出版文化賞を受賞。2007年『道元禅師』で第35回泉鏡花文学賞、08年同作で第5回親鸞賞を受賞。その他多数の著書がある。2010年2月逝去
立松 和平(タテマツ ワヘイ)
作家。1947年、栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。80年『遠雷』で野間文芸新人賞、93年『卵洗い』で坪田譲治文学賞。97年『毒―風聞・田中正造』で毎日出版文化賞を受賞。2007年『道元禅師』で第35回泉鏡花文学賞、08年同作で第5回親鸞賞を受賞。その他多数の著書がある。2010年2月逝去
同じ著者名で検索した本
はじめて読む法華経28品 現代語訳 深遠な教え、華麗な物語世界へ
立松和平/著
振り返れば私が、そして父がいる
立松和平/著 横松心平/著
今も時だ・ブリキの北回帰線/P+D BOOKS
立松和平/著
旅暮らし 立松和平エッセイ集
立松和平/著
仏と自然 立松和平エッセイ集
立松和平/著
いい人生 立松和平エッセイ集
立松和平/著
立松和平仏教対談集
立松和平/著 玄侑宗久/〔述〕 山折哲雄/〔述〕 大谷光真/〔述〕 板橋興宗/〔述〕 岩田慶治/〔述〕 角田泰隆/〔述〕 五十嵐卓三/〔述〕 坂東三津五郎/〔述〕 足立倫行/〔述〕 神津カンナ/〔述〕 酒井雄哉/〔述〕
親鸞と道元
五木寛之/著 立松和平/著
良寛
立松和平/著
作家。1947年、栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。80年『遠雷』で野間文芸新人賞、93年『卵洗い』で坪田譲治文学賞。97年『毒―風聞・田中正造』で毎日出版文化賞を受賞。2007年『道元禅師』で第35回泉鏡花文学賞、08年同作で第5回親鸞賞を受賞。その他多数の著書がある。2010年2月逝去
作家。1947年、栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。80年『遠雷』で野間文芸新人賞、93年『卵洗い』で坪田譲治文学賞。97年『毒―風聞・田中正造』で毎日出版文化賞を受賞。2007年『道元禅師』で第35回泉鏡花文学賞、08年同作で第5回親鸞賞を受賞。その他多数の著書がある。2010年2月逝去