ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
福祉
>
児童福祉
出版社名:生活書院
出版年月:2019年2月
ISBN:978-4-86500-092-4
199P 21cm
フォスター 里親家庭・養子縁組家庭・ファミリーホームと社会的養育
白井千晶/著 江連麻紀/写真
組合員価格 税込
2,178
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
フォスター(血縁や法的関係によらない養育)のありようを考えることは、福祉の話ではなく社会の話。社会的養護の話ではなく子育て(子育ち)の話。日本で初めての里親・ファミリーホーム・養子縁組の写真展「写真と言葉でつむぐプロジェクトフォスター」。プロジェクトが大切にしたのは、笑顔もケンカも食事もすべて含んだリアルな日常。これまで登場した方々をフルカラー写真とともに紹介しながら、暮らしやすい社会、楽しい子育て、健やかな育ちを作っていくにはという問いに向き合います。
もくじ情報:1 社会的養護概説;2 託される(大塚美奈子さん(里親)―家庭養護とは家族としての成長;齋藤直巨さん・竜さん(里親)―子ども本人…(
続く
)
フォスター(血縁や法的関係によらない養育)のありようを考えることは、福祉の話ではなく社会の話。社会的養護の話ではなく子育て(子育ち)の話。日本で初めての里親・ファミリーホーム・養子縁組の写真展「写真と言葉でつむぐプロジェクトフォスター」。プロジェクトが大切にしたのは、笑顔もケンカも食事もすべて含んだリアルな日常。これまで登場した方々をフルカラー写真とともに紹介しながら、暮らしやすい社会、楽しい子育て、健やかな育ちを作っていくにはという問いに向き合います。
もくじ情報:1 社会的養護概説;2 託される(大塚美奈子さん(里親)―家庭養護とは家族としての成長;齋藤直巨さん・竜さん(里親)―子ども本人の尊重とは;稲垣薫さん・りつ子さん(里親&ファミリーホーム)―家庭が社会;宇津孝子さん(里親&ファミリーホーム)―数えられない家族;シンシア・ルーブルさん(養親)―ダウン症のある子の養子縁組;清水徹さん・友里恵さん(養親)―ここちよい暮らしの先に);3 託す(齊藤益子さん(施設と里親に預けた経験がある母親)―家族を手放さないために預ける;奥田幸世さん(養子に託した生母)―あふれる母性を止められない);4 託し託される(若林朋子さん(養子)―養子であることを肯定する;浦河べてるの家 向谷地さん・石川さん・川村さん(いろいろな立場)―親の複数性);5 育つ・育てるのこれから
著者プロフィール
白井 千晶(シライ チアキ)
1970年生まれ。現在、静岡大学人文社会科学部社会学科教授。早稲田大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程単位取得満期退学。専門は不妊・出産・子育てなどのリプロダクションの社会学。子どもや女性の福祉にも取り組む。早稲田大学非常勤講師、日本学術振興会特別研究員などを経て現職。全国養子縁組団体協議会代表理事、養子と里親を考える会理事
白井 千晶(シライ チアキ)
1970年生まれ。現在、静岡大学人文社会科学部社会学科教授。早稲田大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程単位取得満期退学。専門は不妊・出産・子育てなどのリプロダクションの社会学。子どもや女性の福祉にも取り組む。早稲田大学非常勤講師、日本学術振興会特別研究員などを経て現職。全国養子縁組団体協議会代表理事、養子と里親を考える会理事
同じ著者名で検索した本
性的虐待を受けた性暴力サバイバーの妊娠出産期の支援 助産師、ドゥーラ、その他の医療従事者のためのガイド
キッキ・ハンサード/著 白井千晶/監訳 性暴力サバイバーの妊娠出産ケア・プロジェクトチーム/訳
性暴力サバイバーが出産するとき 子どもの頃に性的虐待を受けた女性が出産するときに起こることの理解と癒し
フィリス・クラウス/著 ペニー・シムキン/著 白井千晶/監訳 性暴力サバイバーの妊娠出産ケア・プロジェクトチーム/訳
養子縁組の再会と交流のハンドブック イギリスの実践から
リズ・トリンダー/著 ジュリア・フィースト/著 デイビッド・ハウ/著 白井千晶/監訳 白井千晶/訳 吉田一史美/訳 由井秀樹/訳
不妊を語る 19人のライフストーリー
白井千晶/著
もくじ情報:1 社会的養護概説;2 託される(大塚美奈子さん(里親)―家庭養護とは家族としての成長;齋藤直巨さん・竜さん(里親)―子ども本人…(続く)
もくじ情報:1 社会的養護概説;2 託される(大塚美奈子さん(里親)―家庭養護とは家族としての成長;齋藤直巨さん・竜さん(里親)―子ども本人の尊重とは;稲垣薫さん・りつ子さん(里親&ファミリーホーム)―家庭が社会;宇津孝子さん(里親&ファミリーホーム)―数えられない家族;シンシア・ルーブルさん(養親)―ダウン症のある子の養子縁組;清水徹さん・友里恵さん(養親)―ここちよい暮らしの先に);3 託す(齊藤益子さん(施設と里親に預けた経験がある母親)―家族を手放さないために預ける;奥田幸世さん(養子に託した生母)―あふれる母性を止められない);4 託し託される(若林朋子さん(養子)―養子であることを肯定する;浦河べてるの家 向谷地さん・石川さん・川村さん(いろいろな立場)―親の複数性);5 育つ・育てるのこれから