ようこそ!
出版社名:有斐閣
出版年月:2019年12月
ISBN:978-4-641-24328-6
468P 22cm
労働法実務労働者側の実践知/LAWYERS’KNOWLEDGE
君和田伸仁/著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
第一線で活躍中の弁護士が、その実務を支える技を網羅的に披露。受任の判断、解決手段の選択、各種書面の書き方、尋問のコツ、証拠集めの視点等々、労働者側弁護士として押さえるべきポイントがわかる。重要裁判例の紹介も充実。労働法実務初心者の必読書。
もくじ情報:1 解決手段の選択と実践的な対処(初動(相談・受任);解決手段の選択;本訴(通常訴訟)の提起と追行;労働審判制;仮処分(仮差押え、先取特権に基づく差押え);裁判手続内での手段の選択);2 紛争類型ごとの対応策(解雇;有期労働契約の雇止め;退職勧奨、合意退職、辞職の自由;残業代請求;労働条件の切下げ;人事異動(配転,出向,転籍);ハラスメント;高齢…(続く
第一線で活躍中の弁護士が、その実務を支える技を網羅的に披露。受任の判断、解決手段の選択、各種書面の書き方、尋問のコツ、証拠集めの視点等々、労働者側弁護士として押さえるべきポイントがわかる。重要裁判例の紹介も充実。労働法実務初心者の必読書。
もくじ情報:1 解決手段の選択と実践的な対処(初動(相談・受任);解決手段の選択;本訴(通常訴訟)の提起と追行;労働審判制;仮処分(仮差押え、先取特権に基づく差押え);裁判手続内での手段の選択);2 紛争類型ごとの対応策(解雇;有期労働契約の雇止め;退職勧奨、合意退職、辞職の自由;残業代請求;労働条件の切下げ;人事異動(配転,出向,転籍);ハラスメント;高齢者の雇用をめぐる問題;非正規労働者の労働条件(均等・均衡)をめぐる問題;経営危機(倒産)と労働債権の回収;労災保険と損害賠償;不当労働行為についての特別な救済)
著者プロフィール
君和田 伸仁(キミワダ ノブヒト)
1986年中央大学法学部卒業、1992年4月弁護士登録。同月東京法律事務所に入所し、現在に至る。1992年から日本労働弁護団に所属(現在、全国常任幹事)。東京労働局紛争調整委員(2005年~2010年)、東京大学法科大学院(2010年~2013年)、専修大学法科大学院(2013年~2018年)の各客員教授等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
君和田 伸仁(キミワダ ノブヒト)
1986年中央大学法学部卒業、1992年4月弁護士登録。同月東京法律事務所に入所し、現在に至る。1992年から日本労働弁護団に所属(現在、全国常任幹事)。東京労働局紛争調整委員(2005年~2010年)、東京大学法科大学院(2010年~2013年)、専修大学法科大学院(2013年~2018年)の各客員教授等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本