ようこそ!
出版社名:左右社
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-86528-277-1
244,10P 19cm
椅子クラフトはなぜ生き残るのか
坂井素思/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
小規模生産はなくならない。椅子作りの文化経済学。ものづくりの将来と日本の経済社会を考える。
もくじ情報:第1章 なぜ椅子クラフツを取り上げるのか;第2章 椅子クラフツ生産はいかに行われているか;第3章 近代椅子はどのように変化してきたか;第4章 なぜ椅子をつくるのか;第5章 椅子に何を求めるか;第6章 生活文化の中の椅子;第7章 椅子の社会的ネットワークはどのようにして可能か;終章 椅子からみる経済社会
小規模生産はなくならない。椅子作りの文化経済学。ものづくりの将来と日本の経済社会を考える。
もくじ情報:第1章 なぜ椅子クラフツを取り上げるのか;第2章 椅子クラフツ生産はいかに行われているか;第3章 近代椅子はどのように変化してきたか;第4章 なぜ椅子をつくるのか;第5章 椅子に何を求めるか;第6章 生活文化の中の椅子;第7章 椅子の社会的ネットワークはどのようにして可能か;終章 椅子からみる経済社会
著者プロフィール
坂井 素思(サカイ モトシ)
1950年生まれ。1985年、放送大学教養学部助教授に就任、現在同大学経済学教授。社会経済学、産業・消費社会論、クラフツ文化経済論を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂井 素思(サカイ モトシ)
1950年生まれ。1985年、放送大学教養学部助教授に就任、現在同大学経済学教授。社会経済学、産業・消費社会論、クラフツ文化経済論を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本