ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会学
>
社会学その他
出版社名:晃洋書房
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-7710-3432-7
208,4P 19cm
友人の社会史 1980-2010年代私たちにとって「親友」とはどのような存在だったのか
石田光規/著
組合員価格 税込
2,376
円
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「親友」とは何でも相談できる身近な存在か、それとも複雑で不安定な友人関係の中で理想化された幻想なのか。新聞記事に表れた「親友」分析を通じて、「友人関係」に向けられた社会の目線を読み解く。
もくじ情報:序章 友人関係を社会からとらえなおす;第1章 複雑化する友人関係;第2章 親友の三〇年史―新聞のなかの親友;第3章 投書欄に見る親友のあり方―個人化・心理主義化への移行;第4章 親友たちの高校野球―球児たちの友情の物語;第5章 悩みの種としての親友―読売新聞『人生案内』からみる親友;終章 よき友人関係をめざして;補遺1 第2章における新聞記事のコード化について;補遺2 一九九〇年代初めの高校野球報…(
続く
)
「親友」とは何でも相談できる身近な存在か、それとも複雑で不安定な友人関係の中で理想化された幻想なのか。新聞記事に表れた「親友」分析を通じて、「友人関係」に向けられた社会の目線を読み解く。
もくじ情報:序章 友人関係を社会からとらえなおす;第1章 複雑化する友人関係;第2章 親友の三〇年史―新聞のなかの親友;第3章 投書欄に見る親友のあり方―個人化・心理主義化への移行;第4章 親友たちの高校野球―球児たちの友情の物語;第5章 悩みの種としての親友―読売新聞『人生案内』からみる親友;終章 よき友人関係をめざして;補遺1 第2章における新聞記事のコード化について;補遺2 一九九〇年代初めの高校野球報道の事例
著者プロフィール
石田 光規(イシダ ミツノリ)
東京都立大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学(博士社会学)。現在、早稲田大学文学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 光規(イシダ ミツノリ)
東京都立大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学(博士社会学)。現在、早稲田大学文学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
自己決定の落とし穴/ちくまプリマー新書 499
石田光規/著
つながりづくりの隘路 地域社会は再生するのか/keiso C books
石田光規/著
友だちがしんどいがなくなる本
石田光規/著
「友だち」から自由になる/光文社新書 1222
石田光規/著
「人それぞれ」がさみしい 「やさしく・冷たい」人間関係を考える/ちくまプリマー新書 392
石田光規/著
孤立不安社会 つながりの格差、承認の追求、ぼっちの恐怖
石田光規/著
孤立の社会学 無縁社会の処方箋
石田光規/著
ソーシャル・キャピタル 社会構造と行為の理論
ナン・リン/著 筒井淳也/訳 石田光規/訳 桜井政成/訳 三輪哲/訳 土岐智賀子/訳
もくじ情報:序章 友人関係を社会からとらえなおす;第1章 複雑化する友人関係;第2章 親友の三〇年史―新聞のなかの親友;第3章 投書欄に見る親友のあり方―個人化・心理主義化への移行;第4章 親友たちの高校野球―球児たちの友情の物語;第5章 悩みの種としての親友―読売新聞『人生案内』からみる親友;終章 よき友人関係をめざして;補遺1 第2章における新聞記事のコード化について;補遺2 一九九〇年代初めの高校野球報…(続く)
もくじ情報:序章 友人関係を社会からとらえなおす;第1章 複雑化する友人関係;第2章 親友の三〇年史―新聞のなかの親友;第3章 投書欄に見る親友のあり方―個人化・心理主義化への移行;第4章 親友たちの高校野球―球児たちの友情の物語;第5章 悩みの種としての親友―読売新聞『人生案内』からみる親友;終章 よき友人関係をめざして;補遺1 第2章における新聞記事のコード化について;補遺2 一九九〇年代初めの高校野球報道の事例