ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
宗教・神道
>
神道論一般
出版社名:言叢社
出版年月:2021年3月
ISBN:978-4-86209-084-3
589,35P 22cm
神話思考 3/世界の構造
松村一男/著
組合員価格 税込
6,138
円
(通常価格 税込 6,820円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
神話学・宗教学の現在を包括的にたぐる論考集成3。“重ね”られ“交差”し隠された“層”をなして現前する“神話世界”の構造を読み解く。
もくじ情報:1 神話理論(タイラーと一九世紀の知的土壌;伝播論の神話学;三つの構造:キアスムス、プロップ、レヴィ=ストロース ほか);2 インド=ヨーロッパ語族神話、ユーラシア神話、ギリシア・ローマ神話(インド=ヨーロッパ語族比較神話学の試み:戦闘と滅び;神話はだれが運ぶのか;ディオニュソスと西洋古典学、考古学、人類学 ほか);3 日本神話(日本神話の構造と歴史;剣の英雄神―日本神話におけるユーラシア神話モチーフ;日本神話研究史における農耕起源神話 ほか)
神話学・宗教学の現在を包括的にたぐる論考集成3。“重ね”られ“交差”し隠された“層”をなして現前する“神話世界”の構造を読み解く。
もくじ情報:1 神話理論(タイラーと一九世紀の知的土壌;伝播論の神話学;三つの構造:キアスムス、プロップ、レヴィ=ストロース ほか);2 インド=ヨーロッパ語族神話、ユーラシア神話、ギリシア・ローマ神話(インド=ヨーロッパ語族比較神話学の試み:戦闘と滅び;神話はだれが運ぶのか;ディオニュソスと西洋古典学、考古学、人類学 ほか);3 日本神話(日本神話の構造と歴史;剣の英雄神―日本神話におけるユーラシア神話モチーフ;日本神話研究史における農耕起源神話 ほか)
同じ著者名で検索した本
世界のはじまりの神話学/角川選書 1207 角川選書ビギナーズ
松村一男/著
もっと知りたい小泉八雲 怪異へのノスタルジア/アート・ビギナーズ・コレクション
小泉八雲記念館/監修 松村一男/〔ほか〕著
神々の構造 印欧語族三区分イデオロギー/講談社学術文庫 2866
ジョルジュ・デュメジル/著 松村一男/訳
比較神話学/角川ソフィア文庫 J201-1
フリードリヒ・マックス・ミュラー/〔著〕 山田仁史/訳
パンテオン 新たな古代ローマ宗教史
イェルク・リュプケ/著 市川裕/監訳 松村一男/監訳
世界の神話と英雄大図鑑
フィリップ・ウィルキンソン/著 松村一男/日本語版監修 寺西のぶ子/訳 矢倉美登里/訳 伊藤理子/訳
ギリシャ神話キャラクター事典 世界一よくわかる!
オード・ゴエミンヌ/著 松村一男/監修 ダコスタ吉村花子/訳
はじめてのギリシア神話/ちくまプリマー新書 331
松村一男/著
宗教学名著選 第6巻/原始文化 下
島薗進/〔ほか〕編集委員
もくじ情報:1 神話理論(タイラーと一九世紀の知的土壌;伝播論の神話学;三つの構造:キアスムス、プロップ、レヴィ=ストロース ほか);2 インド=ヨーロッパ語族神話、ユーラシア神話、ギリシア・ローマ神話(インド=ヨーロッパ語族比較神話学の試み:戦闘と滅び;神話はだれが運ぶのか;ディオニュソスと西洋古典学、考古学、人類学 ほか);3 日本神話(日本神話の構造と歴史;剣の英雄神―日本神話におけるユーラシア神話モチーフ;日本神話研究史における農耕起源神話 ほか)
もくじ情報:1 神話理論(タイラーと一九世紀の知的土壌;伝播論の神話学;三つの構造:キアスムス、プロップ、レヴィ=ストロース ほか);2 インド=ヨーロッパ語族神話、ユーラシア神話、ギリシア・ローマ神話(インド=ヨーロッパ語族比較神話学の試み:戦闘と滅び;神話はだれが運ぶのか;ディオニュソスと西洋古典学、考古学、人類学 ほか);3 日本神話(日本神話の構造と歴史;剣の英雄神―日本神話におけるユーラシア神話モチーフ;日本神話研究史における農耕起源神話 ほか)