ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
選書・双書
>
角川選書
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-04-703751-9
161P 19cm
世界のはじまりの神話学/角川選書 1207 角川選書ビギナーズ
松村一男/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:世界には、なぜ類似した神話が多いのか。「世界のはじまり」と「世界のおわり」の意外な共通点とは何か。各地の神話から探る「人類の本質」とは……。神話学の第一人者が、天地・人類のはじまりに迫る!
世界はどのようにはじまったのか。生命はどこから来て、どこへゆくのか。私たちはなぜ動物とは異なるのか…。人類は、原初の疑問や経験を、神話として語り継いできた。日本、ギリシア、北欧、インド、エジプト、中国、インドネシア、アメリカ、メキシコなど、世界の神話を読み比べる。各地の神話に共通する「折り返し構造」や、遠く離れた地域でも似通ったテーマが存在する理由など、神話にまつわる基礎知識も解説し、神話学の世界…(
続く
)
内容紹介:世界には、なぜ類似した神話が多いのか。「世界のはじまり」と「世界のおわり」の意外な共通点とは何か。各地の神話から探る「人類の本質」とは……。神話学の第一人者が、天地・人類のはじまりに迫る!
世界はどのようにはじまったのか。生命はどこから来て、どこへゆくのか。私たちはなぜ動物とは異なるのか…。人類は、原初の疑問や経験を、神話として語り継いできた。日本、ギリシア、北欧、インド、エジプト、中国、インドネシア、アメリカ、メキシコなど、世界の神話を読み比べる。各地の神話に共通する「折り返し構造」や、遠く離れた地域でも似通ったテーマが存在する理由など、神話にまつわる基礎知識も解説し、神話学の世界へと誘う。
もくじ情報:序章 世界のはじまりの風景;第一部 世界のはじまりの神話(はじまりとおわりは一致する?;日本の神話―イザナギとイザナミ;ギリシア神話―ウラノスとガイア(天父地母);インド神話―プルシャ;北欧神話;中国神話;洪水神話;エジプト神話;世界各地のはじまりの神話;世界のはじまりの神話のはじまり);第二部 人間のはじまりの神話(創造型と進化型と出現型;世界巨人型の人間のはじまりの神話);第三部 文化のはじまりの神話(火のはじまりの神話;食物のはじまりの神話;火と食物のはじまりの神話;まとめ―神話から哲学へ)
著者プロフィール
松村 一男(マツムラ カズオ)
1953年、千葉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。和光大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松村 一男(マツムラ カズオ)
1953年、千葉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。和光大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
もっと知りたい小泉八雲 怪異へのノスタルジア/アート・ビギナーズ・コレクション
小泉八雲記念館/監修 松村一男/〔ほか〕著
神々の構造 印欧語族三区分イデオロギー/講談社学術文庫 2866
ジョルジュ・デュメジル/著 松村一男/訳
比較神話学/角川ソフィア文庫 J201-1
フリードリヒ・マックス・ミュラー/〔著〕 山田仁史/訳
パンテオン 新たな古代ローマ宗教史
イェルク・リュプケ/著 市川裕/監訳 松村一男/監訳
神話思考 3/世界の構造
松村一男/著
世界の神話と英雄大図鑑
フィリップ・ウィルキンソン/著 松村一男/日本語版監修 寺西のぶ子/訳 矢倉美登里/訳 伊藤理子/訳
ギリシャ神話キャラクター事典 世界一よくわかる!
オード・ゴエミンヌ/著 松村一男/監修 ダコスタ吉村花子/訳
はじめてのギリシア神話/ちくまプリマー新書 331
松村一男/著
宗教学名著選 第6巻/原始文化 下
島薗進/〔ほか〕編集委員
世界はどのようにはじまったのか。生命はどこから来て、どこへゆくのか。私たちはなぜ動物とは異なるのか…。人類は、原初の疑問や経験を、神話として語り継いできた。日本、ギリシア、北欧、インド、エジプト、中国、インドネシア、アメリカ、メキシコなど、世界の神話を読み比べる。各地の神話に共通する「折り返し構造」や、遠く離れた地域でも似通ったテーマが存在する理由など、神話にまつわる基礎知識も解説し、神話学の世界…(続く)
世界はどのようにはじまったのか。生命はどこから来て、どこへゆくのか。私たちはなぜ動物とは異なるのか…。人類は、原初の疑問や経験を、神話として語り継いできた。日本、ギリシア、北欧、インド、エジプト、中国、インドネシア、アメリカ、メキシコなど、世界の神話を読み比べる。各地の神話に共通する「折り返し構造」や、遠く離れた地域でも似通ったテーマが存在する理由など、神話にまつわる基礎知識も解説し、神話学の世界へと誘う。
もくじ情報:序章 世界のはじまりの風景;第一部 世界のはじまりの神話(はじまりとおわりは一致する?;日本の神話―イザナギとイザナミ;ギリシア神話―ウラノスとガイア(天父地母);インド神話―プルシャ;北欧神話;中国神話;洪水神話;エジプト神話;世界各地のはじまりの神話;世界のはじまりの神話のはじまり);第二部 人間のはじまりの神話(創造型と進化型と出現型;世界巨人型の人間のはじまりの神話);第三部 文化のはじまりの神話(火のはじまりの神話;食物のはじまりの神話;火と食物のはじまりの神話;まとめ―神話から哲学へ)