ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
精神医学
>
精神分析学
出版社名:金剛出版
出版年月:2021年8月
ISBN:978-4-7724-1839-3
198P 22cm
アタッチメントと親子関係 ボウルビィの臨床セミナー
ジョン・ボウルビィ/著 マルコ・バッチガルッピ/編 筒井亮太/訳
組合員価格 税込
3,762
円
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
独立派の精神分析家として、そしてアタッチメント理論の創始者として名高いジョン・ボウルビィ―彼は、時に謙虚に、時に大胆に、分析理論やアタッチメントの視座を臨床実践に応用しているが、その内容を伝える著作物はきわめて少ない。本書は、編者らの企画で1985年にイタリアのミラノで開催されたボウルビィのセミナーの記録を中心に構成される。加えて、編者と長年にわたって続けられた往復書簡や、セミナーの共同企画者によるアタッチメント理論を応用した体験‐力動心理療法についての寄稿など、ボウルビィの仕事と人物像を知るうえで欠かせない貴重な資料も添えられている。三つの臨床ケースが提示されるセミナーでは、ボウルビィによっ…(
続く
)
独立派の精神分析家として、そしてアタッチメント理論の創始者として名高いジョン・ボウルビィ―彼は、時に謙虚に、時に大胆に、分析理論やアタッチメントの視座を臨床実践に応用しているが、その内容を伝える著作物はきわめて少ない。本書は、編者らの企画で1985年にイタリアのミラノで開催されたボウルビィのセミナーの記録を中心に構成される。加えて、編者と長年にわたって続けられた往復書簡や、セミナーの共同企画者によるアタッチメント理論を応用した体験‐力動心理療法についての寄稿など、ボウルビィの仕事と人物像を知るうえで欠かせない貴重な資料も添えられている。三つの臨床ケースが提示されるセミナーでは、ボウルビィによってアタッチメント理論と防衛プロセスについての見解が述べられ、ケースヒストリーに沿ったライヴ・スーパーヴィジョンともいうべき白熱した議論が展開される。そこで示されるボウルビィの鋭い洞察力と卓見に加えて、ケースで提示される患者への深い思いやりに触れることで、読者はその臨床の一端を垣間見ることができるであろう。
もくじ情報:イントロダクションと往復書簡;全体討論;最初のケースの提示:革命のメデューサ;最初のケースの提示に関する議論;二番目のケースの提示:寄宿学校の少年;二番目のケースの提示に関する議論;三番目のケースの提示:アドリアナの場合;三番目のケースの提示に関する議論;セミナーの結び;最初に提示されたケースのフォローアップ;三番目に提示されたケースのフォローアップ;驚くほどシンプルに:セミナーの企画;我が家の見知らぬ客人:1985年、ボウルビィとの邂逅を顧みる;体験-力動心理療法:アタッチメント理論の治療応用;締めくくりの言葉
著者プロフィール
筒井 亮太(ツツイ リョウタ)
関西大学大学院心理学研究科修了。臨床心理士。大阪大学大学院精神医学教室、大阪府摂津市教育センターなどを経て、現在、たちメンタルクリニック、大阪府スクールカウンセラー、社会福祉法人海の子学園(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
筒井 亮太(ツツイ リョウタ)
関西大学大学院心理学研究科修了。臨床心理士。大阪大学大学院精神医学教室、大阪府摂津市教育センターなどを経て、現在、たちメンタルクリニック、大阪府スクールカウンセラー、社会福祉法人海の子学園(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
アタッチメントとトラウマ臨床の原点 ジョン・ボウルビィ未発表重要論集
ジョン・ボウルビィ/〔著〕 ロビー・ドゥシンスキー/編 ケイト・ホワイト/編 筒井亮太/訳
もくじ情報:イントロダクションと往復書簡;全体討論;最初のケースの提示:革命のメデューサ;最初のケースの提示に関する議論;二番目のケースの提示:寄宿学校の少年;二番目のケースの提示に関する議論;三番目のケースの提示:アドリアナの場合;三番目のケースの提示に関する議論;セミナーの結び;最初に提示されたケースのフォローアップ;三番目に提示されたケースのフォローアップ;驚くほどシンプルに:セミナーの企画;我が家の見知らぬ客人:1985年、ボウルビィとの邂逅を顧みる;体験-力動心理療法:アタッチメント理論の治療応用;締めくくりの言葉