ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
マーケティング
>
ITマーケティング
出版社名:実業之日本社
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-408-65004-3
316P 21cm
ファンダメンタルズ×テクニカルマーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法
木下勝寿/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「29%」という驚異の利益率を誇る「北の達人」。同社の根幹にある不変的で精緻なマーケティング理論の全てをここに公開する。
無一文から4年連続上場&株価上昇率日本一企業に導いた東証プライム上場社長・現役マーケッターの考え方と技法のすべて。
もくじ情報:第0部 ファンダメンタルズマーケティングとテクニカルマーケティングの概要(リアルで売れてもネットでは売れない理由;行きあたりばったりのABテストの弊害 ほか);第1部 ファンダメンタルズマーケティングの極意(ファンダメンタルズクリエイティブの概要;事前リサーチ ほか);第2部 テクニカルマーケティングの極意(テクニカルクリエイティブ―広告…(
続く
)
内容紹介:「29%」という驚異の利益率を誇る「北の達人」。同社の根幹にある不変的で精緻なマーケティング理論の全てをここに公開する。
無一文から4年連続上場&株価上昇率日本一企業に導いた東証プライム上場社長・現役マーケッターの考え方と技法のすべて。
もくじ情報:第0部 ファンダメンタルズマーケティングとテクニカルマーケティングの概要(リアルで売れてもネットでは売れない理由;行きあたりばったりのABテストの弊害 ほか);第1部 ファンダメンタルズマーケティングの極意(ファンダメンタルズクリエイティブの概要;事前リサーチ ほか);第2部 テクニカルマーケティングの極意(テクニカルクリエイティブ―広告をチューニングする;「利益」のためのKPIの設定と計測 ほか);第3部 これからのマーケッターとブランド戦略の行方(目指すべきWebマーケッター像;目指すべきブランド像)
著者プロフィール
木下 勝寿(キノシタ カツヒサ)
1968年、神戸生まれ。(株)北の達人コーポレーション代表取締役社長。(株)エフエム・ノースウェーブ取締役会長。現役マーケッターでもある。(株)リクルート勤務後、2000年に北海道特産品販売サイト「北海道・しーおー・じぇいぴー」を立ち上げる。2002年、(株)北海道・シー・オー・ジェイピーを設立(2009年に北の達人コーポレーションに商号変更)。2012年札幌証券取引所新興市場「アンビシャス」、2013年札幌証券取引所本則市場(通常市場)、2014年東京証券取引所の市場第二部(東証二部)、2015年東証一部と史上初の4年連続上場。2017年、時価総額1000億…(
続く
)
木下 勝寿(キノシタ カツヒサ)
1968年、神戸生まれ。(株)北の達人コーポレーション代表取締役社長。(株)エフエム・ノースウェーブ取締役会長。現役マーケッターでもある。(株)リクルート勤務後、2000年に北海道特産品販売サイト「北海道・しーおー・じぇいぴー」を立ち上げる。2002年、(株)北海道・シー・オー・ジェイピーを設立(2009年に北の達人コーポレーションに商号変更)。2012年札幌証券取引所新興市場「アンビシャス」、2013年札幌証券取引所本則市場(通常市場)、2014年東京証券取引所の市場第二部(東証二部)、2015年東証一部と史上初の4年連続上場。2017年、時価総額1000億円を達成。2019年、「市場が評価した経営者ランキング」第1位(東洋経済オンライン)。日本政府より紺綬褒章8回受章。「びっくりするほどよい商品ができたときにしか発売しない」という高品質の健康食品・化粧品で絶対に利益が出る通販モデルを確立。「北の快適工房」ブランドで、機能性表示商品「カイテキオリゴ」やギネス世界記録認定・世界売上No.1となった化粧品「ディープパッチシリーズ」などヒットを連発。売上の7割が定期購入で18年連続増収。ここ5年で売上5倍、経常利益7倍。利益率29%は、上場しているおもなEC企業平均の12倍の利益率。株価上昇率日本一(2017年、1164%)、社長在任期間中の株価上昇率ランキング日本一(2020年、113。7倍、在任期間8.4年)。著書の『売上最小化、利益最大化の法則―利益率29%経営の秘密』(ダイヤモンド社)は、ビジネス書ランキング7部門1位。「スタートアップ・ベンチャー業界人が選ぶビジネス書大賞」を受賞。Twitterで積極的に情報発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
戦わずして売る技術 クリック1つで市場を生み出す最強のWEBマーケティング術
木下勝寿/著
悩まない人の考え方 1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30
木下勝寿/著
チームX ストーリーで学ぶ1年で業績を13倍にしたチームのつくり方
木下勝寿/著
時間最短化、成果最大化の法則 1日1話インストールする“できる人”の思考アルゴリズム
木下勝寿/著
売上最小化、利益最大化の法則 利益率29%経営の秘密
木下勝寿/著
無一文から4年連続上場&株価上昇率日本一企業に導いた東証プライム上場社長・現役マーケッターの考え方と技法のすべて。
もくじ情報:第0部 ファンダメンタルズマーケティングとテクニカルマーケティングの概要(リアルで売れてもネットでは売れない理由;行きあたりばったりのABテストの弊害 ほか);第1部 ファンダメンタルズマーケティングの極意(ファンダメンタルズクリエイティブの概要;事前リサーチ ほか);第2部 テクニカルマーケティングの極意(テクニカルクリエイティブ―広告…(続く)
無一文から4年連続上場&株価上昇率日本一企業に導いた東証プライム上場社長・現役マーケッターの考え方と技法のすべて。
もくじ情報:第0部 ファンダメンタルズマーケティングとテクニカルマーケティングの概要(リアルで売れてもネットでは売れない理由;行きあたりばったりのABテストの弊害 ほか);第1部 ファンダメンタルズマーケティングの極意(ファンダメンタルズクリエイティブの概要;事前リサーチ ほか);第2部 テクニカルマーケティングの極意(テクニカルクリエイティブ―広告をチューニングする;「利益」のためのKPIの設定と計測 ほか);第3部 これからのマーケッターとブランド戦略の行方(目指すべきWebマーケッター像;目指すべきブランド像)