ようこそ!
出版社名:生きのびるブックス
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-910790-07-7
232P 19cm
植物考
藤原辰史/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
はたして人間は植物より高等なのか?植物のふるまいに目をとめ、歴史学、文学、哲学、芸術を横断しながら人間観を一新する、スリリングな思考の探検。
もくじ情報:第1章 植物性;第2章 植物的な組織;第3章 大気のクリエーター;第4章 植物の舞踏―ブロースフェルトの『芸術の原形』に寄せて;第5章 根について;第6章 花について;第7章 葉について
はたして人間は植物より高等なのか?植物のふるまいに目をとめ、歴史学、文学、哲学、芸術を横断しながら人間観を一新する、スリリングな思考の探検。
もくじ情報:第1章 植物性;第2章 植物的な組織;第3章 大気のクリエーター;第4章 植物の舞踏―ブロースフェルトの『芸術の原形』に寄せて;第5章 根について;第6章 花について;第7章 葉について
著者プロフィール
藤原 辰史(フジハラ タツシ)
1976年生まれ。京都大学人文科学研究所准教授。専門は農業史、食の思想史。2006年、『ナチス・ドイツの有機農業』(柏書房)で日本ドイツ学会奨励賞、2013年、『ナチスのキッチン』(水声社/決定版:共和国)で河合隼雄学芸賞、2019年、日本学術振興会賞、『給食の歴史』(岩波新書)で辻静雄食文化賞、『分解の哲学』(青土社)でサントリー学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 辰史(フジハラ タツシ)
1976年生まれ。京都大学人文科学研究所准教授。専門は農業史、食の思想史。2006年、『ナチス・ドイツの有機農業』(柏書房)で日本ドイツ学会奨励賞、2013年、『ナチスのキッチン』(水声社/決定版:共和国)で河合隼雄学芸賞、2019年、日本学術振興会賞、『給食の歴史』(岩波新書)で辻静雄食文化賞、『分解の哲学』(青土社)でサントリー学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本