ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会学
>
社会史
出版社名:人文書院
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-409-51108-4
322P 19cm
食権力の現代史 ナチス「飢餓計画」とその水脈
藤原辰史/著
組合員価格 税込
2,673
円
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
なぜ、権力は飢えさせるのか?飢餓という暴力の歴史をたどる。―史上最大の殺人計画「飢餓計画」。ソ連の住民3000万人の餓死を目標としたこのナチスの計画は、どこから来てどこへ向かったのか。その世界史的探究の果てに、著者は、「飢餓計画」と現代世界の飢餓を結ぶ重要人物を探り当てる。飢餓を終えられない現代社会の根源を探る画期的歴史論考。
もくじ情報:序章 歴史概念としての食権力;第1章 第一次世界大戦と食権力―ナチス飢餓政策の精神的基層;第2章 ナチスの飢餓政策―史上最大の殺人計画;第3章 ナチスの飢餓から世界の飢餓へ―ジ・カストロの「政治生態学」;第4章 イスラエルの食権力―洗練される生態学的統治;終…(
続く
)
なぜ、権力は飢えさせるのか?飢餓という暴力の歴史をたどる。―史上最大の殺人計画「飢餓計画」。ソ連の住民3000万人の餓死を目標としたこのナチスの計画は、どこから来てどこへ向かったのか。その世界史的探究の果てに、著者は、「飢餓計画」と現代世界の飢餓を結ぶ重要人物を探り当てる。飢餓を終えられない現代社会の根源を探る画期的歴史論考。
もくじ情報:序章 歴史概念としての食権力;第1章 第一次世界大戦と食権力―ナチス飢餓政策の精神的基層;第2章 ナチスの飢餓政策―史上最大の殺人計画;第3章 ナチスの飢餓から世界の飢餓へ―ジ・カストロの「政治生態学」;第4章 イスラエルの食権力―洗練される生態学的統治;終章 ナチスとイスラエルと現在の飢餓をつなぐもの
著者プロフィール
藤原 辰史(フジハラ タツシ)
1976年、北海道旭川市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程中途退学。博士(人間・環境学)。京都大学人文科学研究所教授。専門は農と食の現代史。著書に、『ナチス・ドイツの有機農業』(柏書房、2005年/新装版2012年/第1回日本ドイツ学会奨励賞)、『ナチスのキッチン』(水声社、2012年/決定版:共和国、2016年/第1回河合隼雄学芸賞)、『給食の歴史』(岩波新書、2018年/第10回辻静雄食文化賞)、『分解の哲学』(青土社、2019年/第41回サントリー学芸賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 辰史(フジハラ タツシ)
1976年、北海道旭川市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程中途退学。博士(人間・環境学)。京都大学人文科学研究所教授。専門は農と食の現代史。著書に、『ナチス・ドイツの有機農業』(柏書房、2005年/新装版2012年/第1回日本ドイツ学会奨励賞)、『ナチスのキッチン』(水声社、2012年/決定版:共和国、2016年/第1回河合隼雄学芸賞)、『給食の歴史』(岩波新書、2018年/第10回辻静雄食文化賞)、『分解の哲学』(青土社、2019年/第41回サントリー学芸賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
食から未来を変えるフードバンク 瀬戸内食品ロス削減団 続
糸山智栄/〔ほか〕著 全国食品ロス削減研究会/編
学ぶとは 数学と歴史学の対話
伊原康隆/著 藤原辰史/著
青い星、此処で僕らは何をしようか
後藤正文/著 藤原辰史/著
中学生から知りたいパレスチナのこと
岡真理/著 小山哲/著 藤原辰史/著
かんがえるタネ 第1期 4巻セット
藤原辰史/ほか著
コモンの「自治」論/集英社シリーズ・コモン
斎藤幸平/編 松本卓也/編 白井聡/著 松村圭一郎/著 岸本聡子/著 木村あや/著 藤原辰史/著
植物考
藤原辰史/著
歴史の屑拾い
藤原辰史/著
中学生から知りたいウクライナのこと/MSLive!BOOKS
小山哲/著 藤原辰史/著
もくじ情報:序章 歴史概念としての食権力;第1章 第一次世界大戦と食権力―ナチス飢餓政策の精神的基層;第2章 ナチスの飢餓政策―史上最大の殺人計画;第3章 ナチスの飢餓から世界の飢餓へ―ジ・カストロの「政治生態学」;第4章 イスラエルの食権力―洗練される生態学的統治;終…(続く)
もくじ情報:序章 歴史概念としての食権力;第1章 第一次世界大戦と食権力―ナチス飢餓政策の精神的基層;第2章 ナチスの飢餓政策―史上最大の殺人計画;第3章 ナチスの飢餓から世界の飢餓へ―ジ・カストロの「政治生態学」;第4章 イスラエルの食権力―洗練される生態学的統治;終章 ナチスとイスラエルと現在の飢餓をつなぐもの