ようこそ!
出版社名:水声社
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-8010-0690-4
270P 22cm
コンテンツツーリズムと文化遺産/大手前大学比較文化研究叢書 18
石毛弓/編 谷村要/編 山村高淑/執筆 島田邦弘/執筆 岡本順子/執筆 安藤彰紀/執筆 森元伸枝/執筆 海老良平/執筆 小新井涼/執筆
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:誰が/何が「文化」の担い手になるか?―“コンテンツ”を媒介する“メディア”の遍在化(谷村要);コンテンツツーリズムの理論的枠組み構築に向けた若干の試論―“共有可能な物語世界”は如何にして構築され得るのか?(山村高淑);コンテンツツーリズムと事業ノウハウ・人材・関係性の継承―埼玉県の事例から(島田邦弘);地域ポータルサイト「西宮流」の活動と継承(岡本順子);コンテンツツーリズムと大槌町の記憶の継承(安藤彰紀);事業継承を契機とする西宮スイーツ文化の形成(森元伸枝);大学と地域資源の継承―地域連携を主題とするゼミ活動の報告から(海老良平);日韓ファンのコミュニケーションとコンフリクト―…(続く
もくじ情報:誰が/何が「文化」の担い手になるか?―“コンテンツ”を媒介する“メディア”の遍在化(谷村要);コンテンツツーリズムの理論的枠組み構築に向けた若干の試論―“共有可能な物語世界”は如何にして構築され得るのか?(山村高淑);コンテンツツーリズムと事業ノウハウ・人材・関係性の継承―埼玉県の事例から(島田邦弘);地域ポータルサイト「西宮流」の活動と継承(岡本順子);コンテンツツーリズムと大槌町の記憶の継承(安藤彰紀);事業継承を契機とする西宮スイーツ文化の形成(森元伸枝);大学と地域資源の継承―地域連携を主題とするゼミ活動の報告から(海老良平);日韓ファンのコミュニケーションとコンフリクト―メディアコンテンツのトランスナショナルな消費を通じて(小新井涼);全体討論 コンテンツツーリズムにおける文化の継承
著者プロフィール
石毛 弓(イシゲ ユミ)
1970年生まれ。大手前大学建築・芸術学部教授。博士(哲学)。専攻、西洋哲学
石毛 弓(イシゲ ユミ)
1970年生まれ。大手前大学建築・芸術学部教授。博士(哲学)。専攻、西洋哲学

同じ著者名で検索した本