ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
講談社文庫
出版社名:講談社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-06-539862-3
283P 15cm
ムーミン谷の仲間たち/講談社文庫 や16-24
トーベ・ヤンソン/著 山室静/訳
組合員価格 税込
673
円
(通常価格 税込 748円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「あんまりだれかを崇拝すると、本物の自由はえられないんだぜ。そういうものなのさ」自由と孤独を愛するスナフキンは、はい虫にまとわりつかれて腹を立てますが、名前をあげた はい虫が去ってしまうと……(「春のしらべ」)「ママ! パパ! ちびが食べられちゃったよう」うそをつくのが止まらないホムサは、ちびのミイにこっぴどくだまされて……(「ぞっとするはなし」)(ついに来たのよ。とうとう、なにもかもが最悪になるんだわ)理由のない恐怖におびえるフィリフヨンカ。ついに、ほんとうに嵐がやってきて……(「この世のおわりにおびえるフィリルヨンカ」)「人はおどされてばかりいると、だんだん姿が見えなくなっちゃう…(
続く
)
内容紹介:「あんまりだれかを崇拝すると、本物の自由はえられないんだぜ。そういうものなのさ」自由と孤独を愛するスナフキンは、はい虫にまとわりつかれて腹を立てますが、名前をあげた はい虫が去ってしまうと……(「春のしらべ」)「ママ! パパ! ちびが食べられちゃったよう」うそをつくのが止まらないホムサは、ちびのミイにこっぴどくだまされて……(「ぞっとするはなし」)(ついに来たのよ。とうとう、なにもかもが最悪になるんだわ)理由のない恐怖におびえるフィリフヨンカ。ついに、ほんとうに嵐がやってきて……(「この世のおわりにおびえるフィリルヨンカ」)「人はおどされてばかりいると、だんだん姿が見えなくなっちゃうものでしょ?」おばさんに皮肉をいわれつづけて姿が見えなくなってしまったニンニ。ムーミンママを助けようと怒ったときに……(「目に見えない子」)だれかとの出会いによって、ムーミン谷の生きものたちが自由と自分らしさを取りもどす、9つのお話。『ムーミン谷の仲間たち(原題 DET OSYNLIGA BARNET)』は1962年に発表された作品で、原題は「見えない子ども」というような意味になります。発表された順番だと6番めのムーミンのお話になり、全9冊のなかで唯一の短編集です。ながく愛読されてきた児童向けのハードカバー版「ムーミン童話集」(1990年初版 全9巻)の改訂版「ムーミン全集[新版]」が2019年より刊行されました。スナフキンの「ランドセル」を「リュック」、「大きな洋服だんす」を「クローゼット」にするなど、いまの言葉にあわせた、より読みやすいムーミンの物語になりました。講談社文庫では、1978年からムーミンの物語をご紹介してきました。本書は、2025年ムーミン誕生80周年記念として、2020年の改訂版のテキストにあらためた[新版]です。トーベの手になる美しい挿絵とともに、ムーミンの物語をお楽しみください。《収録》解説……山室 静ムーミン谷の魅力6『ムーミン谷の仲間たち』だれにも、変わる、瞬間がある……冨原 眞弓 *この本は『ムーミン全集[新版]6 ムーミン谷の仲間たち』(2020年講談社刊)の文字づかい等を改めたものです。*中学生以上漢字にふりがな
「人はおどされてばかりいると、だんだん姿が見えなくなっちゃうものでしょ?」おばさんに皮肉をいわれつづけて姿が見えなくなってしまったニンニ。ムーミンママを助けようと怒ったときに…。(「目に見えない子」)だれかとの出会いによって、ムーミン谷の生きものたちが自由と自分らしさを取りもどす9つのお話。
著者プロフィール
ヤンソン,トーベ(ヤンソン,トーベ)
1914年8月9日‐2001年6月27日。画家・作家。彫刻家の父、挿絵画家の母のもとにヘルシンキで生まれ、幼い頃から画家を目指す。ヘルシンキ、ストックホルム、パリで絵を学び、政治風刺雑誌『ガルム』や児童書、新聞の挿絵等を精力的にこなした。ムーミン小説9作品は、戦争中、自分自身の安らぎのために執筆した『小さなトロールと大きな洪水』(1945)から始まった。1966年国際アンデルセン賞受賞、1976年プロ・フィンランディア勲章受章
ヤンソン,トーベ(ヤンソン,トーベ)
1914年8月9日‐2001年6月27日。画家・作家。彫刻家の父、挿絵画家の母のもとにヘルシンキで生まれ、幼い頃から画家を目指す。ヘルシンキ、ストックホルム、パリで絵を学び、政治風刺雑誌『ガルム』や児童書、新聞の挿絵等を精力的にこなした。ムーミン小説9作品は、戦争中、自分自身の安らぎのために執筆した『小さなトロールと大きな洪水』(1945)から始まった。1966年国際アンデルセン賞受賞、1976年プロ・フィンランディア勲章受章
同じ著者名で検索した本
ムーミンとトーベ・ヤンソン 自由を愛した芸術家、その仕事と人生
ポール・グラヴェット/著 森下圭子/日本語版監訳 安江幸子/訳
小さなトロールと大きな洪水/講談社文庫 や16-27
トーベ・ヤンソン/著 冨原眞弓/訳
ムーミン谷の十一月/講談社文庫 や16-26
トーベ・ヤンソン/著 鈴木徹郎/訳
ムーミンパパ海へいく/講談社文庫 や16-25
トーベ・ヤンソン/著 小野寺百合子/訳
ムーミン谷の夏まつり/講談社文庫 や16-22
トーベ・ヤンソン/著 下村隆一/訳
ムーミン谷の冬/講談社文庫 や16-23
トーベ・ヤンソン/著 山室静/訳
ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソン
トゥーラ・カルヤライネン/著 セルボ貴子/訳 五十嵐淳/訳
ムーミン谷の彗星/講談社文庫 や16-19
トーベ・ヤンソン/著 下村隆一/訳
たのしいムーミン一家/講談社文庫 や16-20
トーベ・ヤンソン/著 山室静/訳
「人はおどされてばかりいると、だんだん姿が見えなくなっちゃうものでしょ?」おばさんに皮肉をいわれつづけて姿が見えなくなってしまったニンニ。ムーミンママを助けようと怒ったときに…。(「目に見えない子」)だれかとの出会いによって、ムーミン谷の生きものたちが自由と自分らしさを取りもどす9つのお話。