ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
メンタルヘルス
出版社名:自由国民社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-426-13087-9
163P 19cm
「できること」を楽しむ人「できないこと」で苦しむ人
和田秀樹/著
組合員価格 税込
1,337
円
(通常価格 税込 1,485円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:できないことに悩むより、自分にできそうなことを伸ばすほうが、人生がハッピーになります。著書累計1000万部超の精神科医が、すべての人に通じる「幸せに生きるコツ」をやさしく教えます。
得意と不得意があるのは当たり前!著書累計1000万部突破の精神科医がやさしく教えます。幸せに生きるコツ♪
もくじ情報:第1章 人生の分かれ道 できることVSできないこと(魚は陸では呼吸できない;自分の生まれ持った特性を理解し、受容する ほか);第2章 得意なことをもっと楽しむために(変えられないことはなりゆきに任せる;3つのステップでメタ認知を働かせる ほか);第3章 できないことに苦しまないヒント(「自…(
続く
)
内容紹介:できないことに悩むより、自分にできそうなことを伸ばすほうが、人生がハッピーになります。著書累計1000万部超の精神科医が、すべての人に通じる「幸せに生きるコツ」をやさしく教えます。
得意と不得意があるのは当たり前!著書累計1000万部突破の精神科医がやさしく教えます。幸せに生きるコツ♪
もくじ情報:第1章 人生の分かれ道 できることVSできないこと(魚は陸では呼吸できない;自分の生まれ持った特性を理解し、受容する ほか);第2章 得意なことをもっと楽しむために(変えられないことはなりゆきに任せる;3つのステップでメタ認知を働かせる ほか);第3章 できないことに苦しまないヒント(「自分がやるべきこと」を可視化する;ゴミを拾うとドラフト1位に指名される ほか);第4章 人生を豊かにする「楽しむ努力」の習慣化(スタートの「S」を両手で掴め!;必要なのは「やる気」でも「努力」でもなく「しくみ」 ほか);第5章 自分らしい道を歩むために(「生きる意味」と「人生のやりがい」の見つけ方;自分ひとりでは、人は幸せになれない ほか)
著者プロフィール
和田 秀樹(ワダ ヒデキ)
1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒。東京大学医学部付属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学学校国際フェローを経て、現在は精神科医。立命館大学生命科学部特任教授、一橋大学経済学部非常勤講師、東京医科歯科大学非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック院長、川崎幸病院精神科顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 秀樹(ワダ ヒデキ)
1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒。東京大学医学部付属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学学校国際フェローを経て、現在は精神科医。立命館大学生命科学部特任教授、一橋大学経済学部非常勤講師、東京医科歯科大学非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック院長、川崎幸病院精神科顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
60歳からの長生きたんぱく質主義
和田秀樹/〔著〕 田村つぼみ/料理
65歳、いまが楽園/扶桑社新書 543
和田秀樹/著
感情的な自分から卒業する本
和田秀樹/著
60歳からこそ人生の本番永遠の若さを手に入れる恋活入門
和田秀樹/著
70歳からの老けないボケない記憶術
和田秀樹/著
80歳で体はこう変わるからやっておきたいこと
和田秀樹/著
75歳からやめて幸せになること 一気に老ける人、日ごとに若々しくなる人の差/だいわ文庫 105-10D
和田秀樹/著
感情に振り回されない 精神科医が教える心のコントロール/リベラル文庫 わ-1-4
和田秀樹/著
角栄に花束を 第14巻/ヤングチャンピオン・コミックス
大和田秀樹/著
得意と不得意があるのは当たり前!著書累計1000万部突破の精神科医がやさしく教えます。幸せに生きるコツ♪
もくじ情報:第1章 人生の分かれ道 できることVSできないこと(魚は陸では呼吸できない;自分の生まれ持った特性を理解し、受容する ほか);第2章 得意なことをもっと楽しむために(変えられないことはなりゆきに任せる;3つのステップでメタ認知を働かせる ほか);第3章 できないことに苦しまないヒント(「自…(続く)
得意と不得意があるのは当たり前!著書累計1000万部突破の精神科医がやさしく教えます。幸せに生きるコツ♪
もくじ情報:第1章 人生の分かれ道 できることVSできないこと(魚は陸では呼吸できない;自分の生まれ持った特性を理解し、受容する ほか);第2章 得意なことをもっと楽しむために(変えられないことはなりゆきに任せる;3つのステップでメタ認知を働かせる ほか);第3章 できないことに苦しまないヒント(「自分がやるべきこと」を可視化する;ゴミを拾うとドラフト1位に指名される ほか);第4章 人生を豊かにする「楽しむ努力」の習慣化(スタートの「S」を両手で掴め!;必要なのは「やる気」でも「努力」でもなく「しくみ」 ほか);第5章 自分らしい道を歩むために(「生きる意味」と「人生のやりがい」の見つけ方;自分ひとりでは、人は幸せになれない ほか)