ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
選書・双書
>
新潮選書
出版社名:新潮社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-10-603930-0
316P 20cm
謎とき村上春樹 「夢分析」から見える物語の世界/新潮選書
河合俊雄/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ユング派分析家の第一人者が独自視点で「村上文学」に迫る! 「夢」の中へ、「物語」の内側へ--『1Q84』を中心に『スプートニクの恋人』『騎士団長殺し』『街とその不確かな壁』などの作品群を、ユング心理学の視点から深く精緻に考察し、村上文学に隠された世界を浮き彫りにする。『村上春樹の「物語」--夢テキストとして読み解く』に新たに4編の作品論を増補した決定版。
ユング派分析家の第一人者が独自視点で「村上文学」に迫る!「夢」の中へ、「物語」の内側へ―『1Q84』を中心に『スプートニクの恋人』『騎士団長殺し』『街とその不確かな壁』などの作品群を、ユング心理学の視点から深く精緻に考察し、村上文学…(
続く
)
内容紹介:ユング派分析家の第一人者が独自視点で「村上文学」に迫る! 「夢」の中へ、「物語」の内側へ--『1Q84』を中心に『スプートニクの恋人』『騎士団長殺し』『街とその不確かな壁』などの作品群を、ユング心理学の視点から深く精緻に考察し、村上文学に隠された世界を浮き彫りにする。『村上春樹の「物語」--夢テキストとして読み解く』に新たに4編の作品論を増補した決定版。
ユング派分析家の第一人者が独自視点で「村上文学」に迫る!「夢」の中へ、「物語」の内側へ―『1Q84』を中心に『スプートニクの恋人』『騎士団長殺し』『街とその不確かな壁』などの作品群を、ユング心理学の視点から深く精緻に考察し、村上文学に隠された世界を浮き彫りにする。『村上春樹の「物語」―夢テキストとして読み解く』に新たに4編の作品論を増補した決定版。
もくじ情報:第一章 物語と心理学;第二章 自立と近代意識;第三章 解離と遭遇;第四章 ポストモダンの意識;第五章 神話的世界とその喪失;第六章 超越の反転と結婚の四位一体性;第七章 人間の愛と物語―心理学的差異;第八章 超越性の排除となごり;第九章 存在の逆転;第十章 再び物語へ;増補 第十一章 村上春樹におけるインターフェイスとしての夢;第十二章 色彩を持たない多崎つくるの現実への巡礼;第十三章 『騎士団長殺し』における絵画の鎮魂とリアリティ;第十四章 『街とその不確かな壁』を夢テキストとして読む
著者プロフィール
河合 俊雄(カワイ トシオ)
1957年、奈良県生まれ。臨床心理学者、ユング派分析家。京都大学大学院教育学研究科博士課程中退。チューリヒ大学で博士号取得。京都大学こころの未来研究センター教授・センター長を経て、京都こころ研究所代表理事。国際分析心理学会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河合 俊雄(カワイ トシオ)
1957年、奈良県生まれ。臨床心理学者、ユング派分析家。京都大学大学院教育学研究科博士課程中退。チューリヒ大学で博士号取得。京都大学こころの未来研究センター教授・センター長を経て、京都こころ研究所代表理事。国際分析心理学会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ユングが語るイグナティウス・ロヨラの霊操/ETHレクチャー 第7巻 1939-1940
C.G.ユング/著 M.リープシャー/編 河合俊雄/監修 猪股剛/訳 宮澤淳滋/訳 長堀加奈子/訳
村上春樹で出会うこころ/朝日選書 1047
河合俊雄/著
意識と無意識/ETHレクチャー 第2巻 1934
C.G.ユング/著 E.ファルツェーダー/編 河合俊雄/監修 猪股剛/訳 宮澤淳滋/訳 長堀加奈子/訳
ヨーガと瞑想の心理学/ETHレクチャー 第6巻 1938-1940
C・G・ユング/著 M・リープシャー/編 河合俊雄/監修 猪股剛/訳 宮澤淳滋/訳 鹿野友章/訳 長堀加奈子/訳
夢とこころの古層
河合俊雄/著
ジオサイコロジー 聖地の層構造とこころの古層
中沢新一/著 河合俊雄/著
夢・神話・物語と日本人 エラノス会議講演録/岩波現代文庫 学術 444
河合隼雄/〔著〕 河合俊雄/訳
パウリの夢 C・G・ユングの夢セミナー
C・G・ユング/著 S・ギーザー/編 河合俊雄/監修 猪股剛/訳 宮澤淳滋/訳 鹿野友章/訳 長堀加奈子/訳
集中講義河合隼雄 こころの深層を探る/教養・文化シリーズ 別冊NHK100分de名著
河合俊雄/著
ユング派分析家の第一人者が独自視点で「村上文学」に迫る!「夢」の中へ、「物語」の内側へ―『1Q84』を中心に『スプートニクの恋人』『騎士団長殺し』『街とその不確かな壁』などの作品群を、ユング心理学の視点から深く精緻に考察し、村上文学…(続く)
ユング派分析家の第一人者が独自視点で「村上文学」に迫る!「夢」の中へ、「物語」の内側へ―『1Q84』を中心に『スプートニクの恋人』『騎士団長殺し』『街とその不確かな壁』などの作品群を、ユング心理学の視点から深く精緻に考察し、村上文学に隠された世界を浮き彫りにする。『村上春樹の「物語」―夢テキストとして読み解く』に新たに4編の作品論を増補した決定版。
もくじ情報:第一章 物語と心理学;第二章 自立と近代意識;第三章 解離と遭遇;第四章 ポストモダンの意識;第五章 神話的世界とその喪失;第六章 超越の反転と結婚の四位一体性;第七章 人間の愛と物語―心理学的差異;第八章 超越性の排除となごり;第九章 存在の逆転;第十章 再び物語へ;増補 第十一章 村上春樹におけるインターフェイスとしての夢;第十二章 色彩を持たない多崎つくるの現実への巡礼;第十三章 『騎士団長殺し』における絵画の鎮魂とリアリティ;第十四章 『街とその不確かな壁』を夢テキストとして読む