ようこそ!
出版社名:培風館
出版年月:1988年6月
ISBN:978-4-563-00764-5
312P 21cm
ミニコンピュータシステム入門 PDP‐11 下/システム編
R.H.エックハウス,Jr./共著 L.R.モリス/共著 中西正和/訳
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、ミニコンピュータとして世界的に最も広く行き渡っているDEC社のPDP‐11を中心にして書かれた「ミニコンピュータ入門書」である。しかし、内容的に決してPDP‐11に限定したものではなく、他のミニコンピュータや大型コンピュータにまで通用するよう留意されている。
もくじ情報:6 PDP‐11のマイクロプログラム機械の構造とマイクロプログラム;7 入出力プログラミング;8 システム開発用ソフトウェア;9 アルゴリズムの実現のための高度なプログラム手法;10 リアルタイム会話型処理;11 オペレーティングシステム;12 マルチプログラムの応用;付録(数体系;論理演習;ASC2とRadix‐50…(続く
本書は、ミニコンピュータとして世界的に最も広く行き渡っているDEC社のPDP‐11を中心にして書かれた「ミニコンピュータ入門書」である。しかし、内容的に決してPDP‐11に限定したものではなく、他のミニコンピュータや大型コンピュータにまで通用するよう留意されている。
もくじ情報:6 PDP‐11のマイクロプログラム機械の構造とマイクロプログラム;7 入出力プログラミング;8 システム開発用ソフトウェア;9 アルゴリズムの実現のための高度なプログラム手法;10 リアルタイム会話型処理;11 オペレーティングシステム;12 マルチプログラムの応用;付録(数体系;論理演習;ASC2とRadix‐50の文字コード;PDP‐11の命令一覧表;オペレータ・コンソール;EISを用いたFFTプログラムの自動生成;“ハノイの塔”の会話型画像処理プログラム;FPPを用いた4を底とするFFTプログラムの自動生成)