ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
ファッション・美容
>
ファッション,モード
出版社名:プレビジョン
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-04-898531-4
63P 30cm
別冊spoon. vol.84/KADOKAWA MOOK No.1063
組合員価格 税込
898
円
(通常価格 税込 998円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:長尾謙杜×山田杏奈『恋に至る病』表紙巻頭撮りおろし対談12P 以下リード 新興住宅地に引っ越して来た内気な性格の高校生・宮嶺望(長尾謙杜)は、近所に住む寄河景(山田杏奈)に引っ越し当日密かに観察される。宮嶺に興味を抱いた景は、同じクラスになったことで距離を縮め、二人は互いの家を行き来するようになり、教室では見せないお互いの“秘密”を共有するようになる。そんなある日、同級生の根津原あきら(醍醐虎汰朗)が近所で遺体となって発見される。さらに、その後も同級生の不審死が相次ぎ、宮嶺は景が事件に関わっているのではないかという疑惑を抱きはじめる。それでも彼女を信じたい宮嶺は景の“秘密”に迫るのだ…(
続く
)
内容紹介:長尾謙杜×山田杏奈『恋に至る病』表紙巻頭撮りおろし対談12P 以下リード 新興住宅地に引っ越して来た内気な性格の高校生・宮嶺望(長尾謙杜)は、近所に住む寄河景(山田杏奈)に引っ越し当日密かに観察される。宮嶺に興味を抱いた景は、同じクラスになったことで距離を縮め、二人は互いの家を行き来するようになり、教室では見せないお互いの“秘密”を共有するようになる。そんなある日、同級生の根津原あきら(醍醐虎汰朗)が近所で遺体となって発見される。さらに、その後も同級生の不審死が相次ぎ、宮嶺は景が事件に関わっているのではないかという疑惑を抱きはじめる。それでも彼女を信じたい宮嶺は景の“秘密”に迫るのだが、それにより二人の関係は果たして恋愛なのか、支配と被支配の関係なのか分からなくなってしまう……。導入部は高校生の初恋ストーリーなのに、中盤以降は純愛に不穏な影が侵食してくる『恋に至る病』。W主演が『俺ではない炎上』で物語を大きく動かす繊細くんを演じた長尾謙杜と、影のあるキャラクターを演じさせたら若手ナンバー1の山田杏奈だけに、本誌的には特に後半の”甘美な不穏”の表現が気に入った。そこでその暗喩として今回は蝶をプロップにしてキュートとタナトスがクロスした本誌版『恋に至る病』ビジュアルを作成してみました!藤原丈一郎「すべての恋が終わるとしても」撮りおろしインタビュー12P 以下リード 主演ではないのに藤原丈一郎が西颯役としての出演が発表されるとたちまちSNS上で大きくバズったのが10月12日スタートのドラマ「すべての恋が終わるとしても」(ABCテレビ・テレビ朝日系)。同作は旧Twitterの字数制限140字に合わせた超短編恋愛小説のドラマ化作品なので、ドラマの世界観やキャラクター設定はオリジナル。そこで西颯は、神尾楓珠が演じる真央の高校の同級生で、真央の妹の莉津(本田多望結)に思いを寄せられる幼馴染として設定されている。ドラマ版「すべての恋が終わるとしても」は以上の3人を含めた8人の男女の出会いと別れが物語内で、時にクロスする形で進行するので、主演でなくともそれぞれのキャラのメイン回があるのがポイント。そこで本誌は颯×莉津に焦点を当てた話題を軸に、藤原丈一郎に俳優活動について、そしてなにわ男子の今後のビジョンについて話を訊いた。