ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
日本史
>
日本近世史
出版社名:雄山閣出版
出版年月:1993年11月
ISBN:978-4-639-01203-0
466P 22cm
論集幕藩体制史 第1期〔6〕/支配体制と外交・貿易 第6巻/論集幕藩体制史 第一期 第六巻
藤野 保 編/藤野保/編
組合員価格 税込
8,459
円
(通常価格 税込 9,398円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
仙台・会津・水戸など東日本主要各藩の藩体制の形成とその特質を解明した基本的論文群。
もくじ情報:1 藩体制の成立;2 松前藩家臣団の成立―道南における中世的世界の解体過程;3 盛岡藩“所給人”制の展開と特質;4 仙台藩の地方知行―地方知行制における階層的構造と「公的支配」の問題;5 幕藩体制第一段階から第二段階への移行について―会津藩を例として;6 初期秋田藩の検地と知行制;7 成立期の藩財政―米沢藩;8 水戸藩の成立;9 武蔵における譜代藩の形成;10 関東における諸代藩政の成立過程―川越藩を素材として
仙台・会津・水戸など東日本主要各藩の藩体制の形成とその特質を解明した基本的論文群。
もくじ情報:1 藩体制の成立;2 松前藩家臣団の成立―道南における中世的世界の解体過程;3 盛岡藩“所給人”制の展開と特質;4 仙台藩の地方知行―地方知行制における階層的構造と「公的支配」の問題;5 幕藩体制第一段階から第二段階への移行について―会津藩を例として;6 初期秋田藩の検地と知行制;7 成立期の藩財政―米沢藩;8 水戸藩の成立;9 武蔵における譜代藩の形成;10 関東における諸代藩政の成立過程―川越藩を素材として
同じ著者名で検索した本
【予約】
マンガでわかる! 人類はどこから来たのか ようこそ、人類700万年の旅へ! 君は、「人間」ってなんだと思う?
篠田謙一 藤野リョウ
【予約】
自殺について 他四篇 【岩波文庫】
ショーペンハウアー 藤野寛
団地メシ!
藤野千夜/著
「誰かのため」に生きすぎない 精神科医が教える力を抜いて生きるコツ
藤野智哉/〔著〕
「そのままの自分」を生きてみる 精神科医が教える心がラクになるコツ
藤野智哉/〔著〕
経済系のための情報リテラシー 統計データで学ぶ
櫻本健/編著 倉田知秋/〔ほか〕著
急変フラグ 「まさかこんなことが起こるなんて」を見抜いて予測できる! 臨床に出向く前に押さえておきたい前ぶれサイン77
藤野智子/編著
精神科医が教える子どもの折れない心の育て方/健康美活ブックス
藤野智哉/著
「あなたの居場所」はここにある 精神科医が本気で書いた心をいやす物語
藤野智哉/著
理学療法テキスト 物理療法学・実習/15レクチャーシリーズ
藤野英己/責任編集
藩史大事典 第1巻 新装版/北海道・東北編
木村礎/編 藤野保/編 村上直/編
藩史大事典 第2巻 新装版/関東編
木村礎/編 藤野保/編 村上直/編
藩史大事典 第3巻 新装版/中部編 1
木村礎/編 藤野保/編 村上直/編
藩史大事典 第4巻 新装版/中部編 2
木村礎/編 藤野保/編 村上直/編
藩史大事典 第5巻 新装版/近畿編
木村礎/編 藤野保/編 村上直/編
藩史大事典 第6巻 新装版/中国・四国編
木村礎/編 藤野保/編 村上直/編
藩史大事典 第7巻 新装版/九州編
木村礎/編 藤野保/編 村上直/編
藩史大事典 第8巻 新装版/史料・文献総覧・索引
木村礎/編 藤野保/編 村上直/編
日本史事典 普及版
藤野保/編集代表 岩崎卓也/編集委員 阿部猛/編集委員 峰岸純夫/編集委員 鳥海靖/編集委員
論集幕藩体制史 第1期〔11〕/支配体制と外交・貿易 第11巻/論集幕藩体制史第一期 第十一巻
藤野 保 編
もくじ情報:1 藩体制の成立;2 松前藩家臣団の成立―道南における中世的世界の解体過程;3 盛岡藩“所給人”制の展開と特質;4 仙台藩の地方知行―地方知行制における階層的構造と「公的支配」の問題;5 幕藩体制第一段階から第二段階への移行について―会津藩を例として;6 初期秋田藩の検地と知行制;7 成立期の藩財政―米沢藩;8 水戸藩の成立;9 武蔵における譜代藩の形成;10 関東における諸代藩政の成立過程―川越藩を素材として
もくじ情報:1 藩体制の成立;2 松前藩家臣団の成立―道南における中世的世界の解体過程;3 盛岡藩“所給人”制の展開と特質;4 仙台藩の地方知行―地方知行制における階層的構造と「公的支配」の問題;5 幕藩体制第一段階から第二段階への移行について―会津藩を例として;6 初期秋田藩の検地と知行制;7 成立期の藩財政―米沢藩;8 水戸藩の成立;9 武蔵における譜代藩の形成;10 関東における諸代藩政の成立過程―川越藩を素材として