ようこそ!
出版社名:天理大学出版部
出版年月:2000年2月
ISBN:978-4-8406-9536-7
180,9P 31cm
天理図書館綿屋文庫俳書集成 36 影印/俳諧師手鑑/天理図書館綿屋文庫俳書集成  36
天理図書館綿屋文庫俳書集成編集委員会/編集
組合員価格 税込 14,850
(通常価格 税込 16,500円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本巻には、俳諧諸家の筆蹟を模刻して上梓した西鶴編『古今誹諧手鑑』(延宝四年序)と笑種編『続古今誹諧手鑑』(元禄十三年序)の二種を収める。先に、歌人・連歌師等の筆蹟の模刻を掲げた『御手鑑』(称硯子編、慶安四年刊)があり、その覆刻版が延宝三(1675)年に上梓された。本書は、西鶴がその覆刻版に触発され、これを範として、守武以下師宗因に至る古今の俳諧師246名の筆蹟(短冊)を模刻にて掲出し、翌四年自ら序を認め、上梓した書。(『古今誹諧手鑑』)。本書は、笑種が先の西鶴編『古今誹諧手鑑』に漏れた俳諧師及び当代諸家の短冊246点を集め、元禄十三(1700)年執筆の自序を巻頭に掲げ、上梓した書。(『続古今誹…(続く
本巻には、俳諧諸家の筆蹟を模刻して上梓した西鶴編『古今誹諧手鑑』(延宝四年序)と笑種編『続古今誹諧手鑑』(元禄十三年序)の二種を収める。先に、歌人・連歌師等の筆蹟の模刻を掲げた『御手鑑』(称硯子編、慶安四年刊)があり、その覆刻版が延宝三(1675)年に上梓された。本書は、西鶴がその覆刻版に触発され、これを範として、守武以下師宗因に至る古今の俳諧師246名の筆蹟(短冊)を模刻にて掲出し、翌四年自ら序を認め、上梓した書。(『古今誹諧手鑑』)。本書は、笑種が先の西鶴編『古今誹諧手鑑』に漏れた俳諧師及び当代諸家の短冊246点を集め、元禄十三(1700)年執筆の自序を巻頭に掲げ、上梓した書。(『続古今誹諧手鑑』)。
もくじ情報:古今誹諧手鑑;続古今誹諧手鑑

同じ著者名で検索した本