ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
日本文学
>
文学
出版社名:ゆまに書房
出版年月:2000年9月
ISBN:978-4-8433-0168-5
302P P98~101 5P 22cm
日本植民地文学精選集 012朝鮮編6 復刻/鴨緑江 解説:南富鎮 初版:晴南社 昭和19年刊/日本植民地文学精選集 012 朝鮮編 6
湯浅 克衛/湯浅克衛/著 白川豊/監修
組合員価格 税込
11,088
円
(通常価格 税込 12,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:湯浅克衛著 1944年、晴南社刊。朝鮮と満洲の国境を流れる鴨緑江。日本の植民地支配の象徴とも言える水豊ダムの建設によって、故郷の村は湖底に沈んだ。流域住民のその後の運命と心の変遷を描いた長篇
内容紹介:湯浅克衛著 1944年、晴南社刊。朝鮮と満洲の国境を流れる鴨緑江。日本の植民地支配の象徴とも言える水豊ダムの建設によって、故郷の村は湖底に沈んだ。流域住民のその後の運命と心の変遷を描いた長篇
同じ著者名で検索した本
【予約】
[新訳]怪談(仮) 【PHP文庫】
ラフカディオ・ハーン 湯浅 卓・翻訳
【予約】
中国思想の基礎知識
湯浅 邦弘
自分で改善する脊柱管狭窄症
三浦恭志 湯浅まゆ
超高齢者看護と看護倫理 倫理的課題をとらえなおす
湯浅美千代/編集 桑田美代子/編集
西村天囚研究 2/大阪の威厳 講演で読み解く近代日本
持続可能な社会への転換はなぜ難しいのか/シリーズ環境社会学講座 5
湯浅陽一/編 谷口吉光/編
中国の政治体制と経済発展の限界 習近平政権の課題
劉徳強/編著 湯浅健司/編著 日本経済研究センター/編著
棟方志功のお話
湯浅直之/著 Casa小院瀬見/編集 桂書房編集部/編集
KATSUTOSHI YUASA IMAGEMAKER
湯浅克俊/著 湯浅克俊/執筆 桑田光平/執筆 マイケル・エメリック/執筆
精選数学問題集1・A・2・B 代々木ゼミナール/代々木ライブラリー/医・薬学系特化の基本のキ
湯浅弘一/著
満洲開拓文学選集 第11巻/満洲の朝
西原和海/監修
満洲開拓文学選集 第3巻/二つなき太陽のもとに
西原和海/監修
文化人の見た近代アジア 3 復刻/半島の朝 解説:真銅正宏 初版:三教書院 昭和17年刊/文化人の見た近代アジア 3
竹松良明/監修