ようこそ!
本 > 芸術 > 芸能 > 謡曲
出版社名:三弥井書店
出版年月:2001年2月
ISBN:978-4-8382-3084-6
690,24P 22cm
中世劇文学の研究 能と幸若舞曲
小林健二/著
組合員価格 税込 14,850
(通常価格 税込 16,500円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、著者が今まで中世の文芸を対象として論述したものの中から、劇文学である能・狂言と幸若舞曲に関する論考29篇を集めて二部構成とし、双方に関係する資料一篇を付して編集したものである。
もくじ情報:第1部 能(田楽能―劇能の胎動;能―作品の諸相;能―形成における説話的背景;能―絵画的展開;狂言―絵画的展開);第2部 幸若舞曲(幸若舞曲―作品の諸相;幸若舞曲―詞章の流動と固定;幸若舞曲と語り物;幸若舞曲―絵画的展開);資料篇(大方家蔵『能・狂言・舞等名寄』)
本書は、著者が今まで中世の文芸を対象として論述したものの中から、劇文学である能・狂言と幸若舞曲に関する論考29篇を集めて二部構成とし、双方に関係する資料一篇を付して編集したものである。
もくじ情報:第1部 能(田楽能―劇能の胎動;能―作品の諸相;能―形成における説話的背景;能―絵画的展開;狂言―絵画的展開);第2部 幸若舞曲(幸若舞曲―作品の諸相;幸若舞曲―詞章の流動と固定;幸若舞曲と語り物;幸若舞曲―絵画的展開);資料篇(大方家蔵『能・狂言・舞等名寄』)
著者プロフィール
小林 健二(コバヤシ ケンジ)
昭和28年生まれ、東京都出身。昭和53年3月、国学院大学文学部国文学科卒業。昭和55年3月、国学院大学大学院文学研究科博士課程前期修了。同年4月、国文学研究資料館文献資料部助手。昭和59年4月、大谷女子大学文学部国文学科専任講師。平成3年4月、同助教授。平成8年4月、同教授、現在に至る。主要著書に『沼名前神社神事能の研究』(平成7年、和泉書院)。『真銅本「住吉物語」の研究』共著(平成8年、笠間書院)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 健二(コバヤシ ケンジ)
昭和28年生まれ、東京都出身。昭和53年3月、国学院大学文学部国文学科卒業。昭和55年3月、国学院大学大学院文学研究科博士課程前期修了。同年4月、国文学研究資料館文献資料部助手。昭和59年4月、大谷女子大学文学部国文学科専任講師。平成3年4月、同助教授。平成8年4月、同教授、現在に至る。主要著書に『沼名前神社神事能の研究』(平成7年、和泉書院)。『真銅本「住吉物語」の研究』共著(平成8年、笠間書院)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本