ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
創作絵本
>
日本の絵本
出版社名:小学館
出版年月:2001年9月
ISBN:978-4-09-727108-6
1冊 24×28cm
だんごむしうみへいく/創作絵本
松岡達英/〔作〕
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
【1】あっ!(*o*) 【2】ダンゴムシ/虫たち/海/進化【3】5才【4】10分【5】32ページ【6】235×280mm【7】だんごむしが虫の仲間たちをつれて川をくだり、冒険に出発!ついたところは海!だんごむしたちが出会ったのは…。リアルな絵が楽しい自然科学絵本(読み聞かせにオススメ)
【1】あっ!(*o*) 【2】ダンゴムシ/虫たち/海/進化【3】5才【4】10分【5】32ページ【6】235×280mm【7】だんごむしが虫の仲間たちをつれて川をくだり、冒険に出発!ついたところは海!だんごむしたちが出会ったのは…。リアルな絵が楽しい自然科学絵本(読み聞かせにオススメ)
内容紹介・もくじなど
内容紹介:大好評だんごむしシリーズ第2弾。子ども達の大好きなだんごむし、今度は仲間探しの度に出ます。木の実のさやで作った船に乗っての大冒険は、はらはらドキドキの連続。読み手の想像力を刺激する創作科学絵本です。
ぼくだんごむし。こわがりだからびっくりするとクルリってまんまるになっちゃうんだ。でもね、うみにはぼくのなかまがいっぱいいるんだって。ゆうきをだしてなかまさがしのぼうけんにでかけるぞ。
内容紹介:大好評だんごむしシリーズ第2弾。子ども達の大好きなだんごむし、今度は仲間探しの度に出ます。木の実のさやで作った船に乗っての大冒険は、はらはらドキドキの連続。読み手の想像力を刺激する創作科学絵本です。
ぼくだんごむし。こわがりだからびっくりするとクルリってまんまるになっちゃうんだ。でもね、うみにはぼくのなかまがいっぱいいるんだって。ゆうきをだしてなかまさがしのぼうけんにでかけるぞ。
著者プロフィール
松岡 達英(マツオカ タツヒデ)
1944年、新潟県長岡市に生まれる。中南米をはじめ、アフリカ、東南アジアなどの豊富な取材経験を生かした、多くの自然科学絵本がある。「すばらしい世界の自然」で厚生省児童福祉文化賞、「アマゾンのネプチューンカブト」で絵本にっぽん賞、「ジャングル」で科学読物賞を受賞。神奈川県在住。年の半分は新潟県川口町のアトリエで仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松岡 達英(マツオカ タツヒデ)
1944年、新潟県長岡市に生まれる。中南米をはじめ、アフリカ、東南アジアなどの豊富な取材経験を生かした、多くの自然科学絵本がある。「すばらしい世界の自然」で厚生省児童福祉文化賞、「アマゾンのネプチューンカブト」で絵本にっぽん賞、「ジャングル」で科学読物賞を受賞。神奈川県在住。年の半分は新潟県川口町のアトリエで仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
いきものづくしものづくし 12
松岡達英/〔作〕 廣野研一/〔作〕 舘野鴻/〔作〕 堀川理万子/〔作〕 角愼作/〔作〕 鈴木周作/〔作〕 小西英子/〔作〕
いきものづくしものづくし 11
岡本泰子/〔作〕 堀越英雄/〔作〕 廣野研一/〔作〕 松岡達英/〔作〕 青山邦彦/〔作〕 プニップクルーズ/〔作〕 岡本あづさ/〔作〕
いきものづくしものづくし 9
内城葉子/〔作〕 松岡達英/〔作〕 松本晶/〔作〕 大田黒摩利/〔作〕 東海林巨樹/〔作〕 岡本あづさ/〔作〕 角愼作/〔作〕
いきものづくしものづくし 6
なかの真実/〔作〕 松岡達英/〔作〕 島津和子/〔作〕 しもかわらゆみ/〔作〕 津村仁美/〔作〕 高原美和/〔作〕 影山徹/〔作〕
いきものづくしものづくし 4
内城葉子/〔作〕 荒川暢/〔作〕 なかの真実/〔作〕 松岡達英/〔作〕 山川宗夫/〔作〕 プニップクルーズ/〔作〕 河井いづみ/〔作〕
いきものづくしものづくし 3
大田黒摩利/〔作〕 廣野研一/〔作〕 松岡達英/〔作〕 高原美和/〔作〕 東海林巨樹/〔作〕 津村仁美/〔作〕 青山邦彦/〔作〕
いきものづくしものづくし 2
しもかわらゆみ/〔作〕 廣野研一/〔作〕 内城葉子/〔作〕 松岡達英/〔作〕 三宅瑠人/〔作〕 平山暉彦/〔作〕 大森裕子/〔作〕
いきものづくしものづくし 1
松岡達英/〔作〕 田中豊美/〔作〕 大田黒摩利/〔作〕 廣野研一/〔作〕 角愼作/〔作〕 河井いづみ/〔作〕 鈴木周作/〔作〕
だんごむしと恐竜のレプトぼうや/創作絵本
松岡達英/〔作〕
ぼくだんごむし。こわがりだからびっくりするとクルリってまんまるになっちゃうんだ。でもね、うみにはぼくのなかまがいっぱいいるんだって。ゆうきをだしてなかまさがしのぼうけんにでかけるぞ。
ぼくだんごむし。こわがりだからびっくりするとクルリってまんまるになっちゃうんだ。でもね、うみにはぼくのなかまがいっぱいいるんだって。ゆうきをだしてなかまさがしのぼうけんにでかけるぞ。
1944年、新潟県長岡市に生まれる。中南米をはじめ、アフリカ、東南アジアなどの豊富な取材経験を生かした、多くの自然科学絵本がある。「すばらしい世界の自然」で厚生省児童福祉文化賞、「アマゾンのネプチューンカブト」で絵本にっぽん賞、「ジャングル」で科学読物賞を受賞。神奈川県在住。年の半分は新潟県川口町のアトリエで仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1944年、新潟県長岡市に生まれる。中南米をはじめ、アフリカ、東南アジアなどの豊富な取材経験を生かした、多くの自然科学絵本がある。「すばらしい世界の自然」で厚生省児童福祉文化賞、「アマゾンのネプチューンカブト」で絵本にっぽん賞、「ジャングル」で科学読物賞を受賞。神奈川県在住。年の半分は新潟県川口町のアトリエで仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)