ようこそ!
出版社名:金剛出版
出版年月:2001年8月
ISBN:978-4-7724-0702-1
233P 22cm
箱庭療法のプロセス 学校教育臨床と基礎的研究
平松清志/著
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
学校教育相談においては、クライエントの言語表現能力が十分でなく、言葉によるカウンセリング技法だけではコミュニケーションがとれないことがある。そのような場面で児童生徒に接近していくには、箱庭療法という技法は極めて有効である。筆者は、小学校教師としての教育相談実践の経験をふまえ、学校臨床に箱庭療法を活用するためのノウハウを詳述する。
もくじ情報:第1部 学校教育臨床と箱庭療法(学校教育相談の課題と箱庭療法;学級内不適応児への接近;イメージと癒し―喘息児の箱庭療法);第2部 箱庭療法の臨床的基礎研究(試験的12回面接による箱庭療法の面接過程の検討;基礎的研究の課題;箱庭療法面接のための体験過程スケー…(続く
学校教育相談においては、クライエントの言語表現能力が十分でなく、言葉によるカウンセリング技法だけではコミュニケーションがとれないことがある。そのような場面で児童生徒に接近していくには、箱庭療法という技法は極めて有効である。筆者は、小学校教師としての教育相談実践の経験をふまえ、学校臨床に箱庭療法を活用するためのノウハウを詳述する。
もくじ情報:第1部 学校教育臨床と箱庭療法(学校教育相談の課題と箱庭療法;学級内不適応児への接近;イメージと癒し―喘息児の箱庭療法);第2部 箱庭療法の臨床的基礎研究(試験的12回面接による箱庭療法の面接過程の検討;基礎的研究の課題;箱庭療法面接のための体験過程スケール作成;箱庭療法面接における体験過程;女性の事例;男性の事例;箱庭療法家の訓練―箱庭療法面接のための体験過程スクール」の活用;基礎的研究の現在と未来―まとめにかえて)
著者プロフィール
平松 清志(ヒラマツ キヨシ)
1954年岡山県生まれ。1977年岡山大学教育学部卒業。1977年公立小学校教諭。1992年岡山大学教育学部附属養護学校教諭。1994年山陽学園短期大学講師。1996年同助教授。1999年兵庫教育大学大学院博士課程修了。博士(学校教育学)。現在、山陽学園短期大学助教授、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平松 清志(ヒラマツ キヨシ)
1954年岡山県生まれ。1977年岡山大学教育学部卒業。1977年公立小学校教諭。1992年岡山大学教育学部附属養護学校教諭。1994年山陽学園短期大学講師。1996年同助教授。1999年兵庫教育大学大学院博士課程修了。博士(学校教育学)。現在、山陽学園短期大学助教授、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本