ようこそ!
出版社名:彩流社
出版年月:2002年11月
ISBN:978-4-88202-781-2
77P 22cm
フォルムの素描家レンブラント
アンリ・フォシヨン/著 原章二/訳
組合員価格 税込 941
(通常価格 税込 1,045円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
フランスの生んだ美術史家が、一気呵成に書き下ろした骨太エッセイ。“光と陰のレンブラント”イメージに新鮮な視点で、さらなる深みを読む。
フランスの生んだ美術史家が、一気呵成に書き下ろした骨太エッセイ。“光と陰のレンブラント”イメージに新鮮な視点で、さらなる深みを読む。
内容紹介・もくじなど
レンブラントのどの作品にも、人間の手の温かさが残っている。その手が動いて創造するのを、私たちは目撃する。ものに触れるその手の微妙な力、その指先から流れ出る線の強さ、私たちはそれに肌で触れる。これはレンブラント頌の名品である。
レンブラントのどの作品にも、人間の手の温かさが残っている。その手が動いて創造するのを、私たちは目撃する。ものに触れるその手の微妙な力、その指先から流れ出る線の強さ、私たちはそれに肌で触れる。これはレンブラント頌の名品である。
著者プロフィール
フォシヨン,アンリ(フォシヨン,アンリ)
1881‐1943。20世紀フランスを代表する美術史家。版画家ヴィクトルの子としてフランス・ブルゴーニュ地方の首都ディジョンに生まれ、豊かな芸術環境のなかで育つ。パリのエコール・ノルマル・シュペリウール(高等師範学校)で古典文学を学ぶ。リヨン大学教授、リヨン美術館館長を経て、ソルボンヌ大学教授、イェール大学教授、コレージュ・ド・フランス教授を併任し、中世・近代美術に関する重要な著作を次々に発表。第二次世界大戦間アメリカに渡り、イェール大学ほかアメリカ諸大学で考古学と美術史を講じたが、フランスの解放をまたずに客死した
フォシヨン,アンリ(フォシヨン,アンリ)
1881‐1943。20世紀フランスを代表する美術史家。版画家ヴィクトルの子としてフランス・ブルゴーニュ地方の首都ディジョンに生まれ、豊かな芸術環境のなかで育つ。パリのエコール・ノルマル・シュペリウール(高等師範学校)で古典文学を学ぶ。リヨン大学教授、リヨン美術館館長を経て、ソルボンヌ大学教授、イェール大学教授、コレージュ・ド・フランス教授を併任し、中世・近代美術に関する重要な著作を次々に発表。第二次世界大戦間アメリカに渡り、イェール大学ほかアメリカ諸大学で考古学と美術史を講じたが、フランスの解放をまたずに客死した

同じ著者名で検索した本