ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
詩・詩集
>
詩学
出版社名:思潮社
出版年月:2004年12月
ISBN:978-4-7837-1622-8
213P 20cm
詩と世界の間で 往復書簡 復刻新版/思潮ライブラリー
谷川俊太郎/著 大岡信/著 武満徹/鼎談
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
手紙を通して語りあうことは、面と向って話しあうこととどう違うか。独立した「表現形式」をめざした二冊の対話集の成果を踏まえて、次なる「言葉の運動」に挑戦する。
もくじ情報:生身のきみは今、異郷にいてどんなふうに暮らしているのか知らないが…;容赦なく「もうお帰りの時間ですよ」という声が耳のうしろで囁きはじめる。;われわれが疑いつつも信じつづけてきた原理が、もはや現場の混沌を律しきれなくなっている。;全く古典的な「国家」の性格を、僕はささやかな「現場」で確認した。;どんなに人工を誇ろうとも自分の肉体という自然から逃れることができない。;時間も空間も、フィクションの巨大な体系以外の何物でもない。;生の…(
続く
)
手紙を通して語りあうことは、面と向って話しあうこととどう違うか。独立した「表現形式」をめざした二冊の対話集の成果を踏まえて、次なる「言葉の運動」に挑戦する。
もくじ情報:生身のきみは今、異郷にいてどんなふうに暮らしているのか知らないが…;容赦なく「もうお帰りの時間ですよ」という声が耳のうしろで囁きはじめる。;われわれが疑いつつも信じつづけてきた原理が、もはや現場の混沌を律しきれなくなっている。;全く古典的な「国家」の性格を、僕はささやかな「現場」で確認した。;どんなに人工を誇ろうとも自分の肉体という自然から逃れることができない。;時間も空間も、フィクションの巨大な体系以外の何物でもない。;生の尊厳という言葉には死の尊厳ということも含まれているんじゃないか。;「死の豪華絢爛」と「生の豪華絢爛」が楯の両面であるような世界に生きている人々は、「死」を明るく歌える人々だろう。;この世に生まれたその瞬間から、人間は言葉の海にほうり出されるんだ…;人間万事共同制作という様相を呈してくるのが、ほんとのところ我々の全生活の実態なんじゃなかろうか。〔ほか〕
同じ著者名で検索した本
SNOOPY SUNDAY SPECIAL PEANUTS SERIES 10/いつまでも心をこめて
チャールズ・M.・シュルツ/著 谷川俊太郎/訳
悩みを消してくれるスヌーピーのことば 「ルーシーの心の相談室」より/SNOOPY心の免疫力を高めるPEANUTSシリーズ 〔3〕
チャールズ・M.・シュルツ/著 谷川俊太郎/訳
スヌーピーともだちって、こういうこと/朝日文庫 し30-8
チャールズ・M.シュルツ/著 谷川俊太郎/訳
どんな自分にもなれるスヌーピーの133面相/SNOOPY心の免疫力を高めるPEANUTSシリーズ 〔2〕
チャールズ・M.・シュルツ/著 谷川俊太郎/訳
SNOOPY SUNDAY SPECIAL PEANUTS SERIES 9/どうしてなんだろ?
チャールズ・M.・シュルツ/著 谷川俊太郎/訳
世界が問いである時答えるのは私だけ
谷川俊太郎/著
行先は未定です
谷川俊太郎/著
今日は昨日のつづき どこからか言葉が
谷川俊太郎/著
SNOOPY SUNDAY SPECIAL PEANUTS SERIES 8/いとしのあなたへ
チャールズ・M.・シュルツ/著 谷川俊太郎/訳
散文/SHOBUNSHA LIBRARY
谷川俊太郎/著
もくじ情報:生身のきみは今、異郷にいてどんなふうに暮らしているのか知らないが…;容赦なく「もうお帰りの時間ですよ」という声が耳のうしろで囁きはじめる。;われわれが疑いつつも信じつづけてきた原理が、もはや現場の混沌を律しきれなくなっている。;全く古典的な「国家」の性格を、僕はささやかな「現場」で確認した。;どんなに人工を誇ろうとも自分の肉体という自然から逃れることができない。;時間も空間も、フィクションの巨大な体系以外の何物でもない。;生の…(続く)
もくじ情報:生身のきみは今、異郷にいてどんなふうに暮らしているのか知らないが…;容赦なく「もうお帰りの時間ですよ」という声が耳のうしろで囁きはじめる。;われわれが疑いつつも信じつづけてきた原理が、もはや現場の混沌を律しきれなくなっている。;全く古典的な「国家」の性格を、僕はささやかな「現場」で確認した。;どんなに人工を誇ろうとも自分の肉体という自然から逃れることができない。;時間も空間も、フィクションの巨大な体系以外の何物でもない。;生の尊厳という言葉には死の尊厳ということも含まれているんじゃないか。;「死の豪華絢爛」と「生の豪華絢爛」が楯の両面であるような世界に生きている人々は、「死」を明るく歌える人々だろう。;この世に生まれたその瞬間から、人間は言葉の海にほうり出されるんだ…;人間万事共同制作という様相を呈してくるのが、ほんとのところ我々の全生活の実態なんじゃなかろうか。〔ほか〕