ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
短歌・俳句
>
俳句集
出版社名:郁朋社
出版年月:2005年11月
ISBN:978-4-87302-327-4
111P 19cm
こころの慟哭
寒椿/著
組合員価格 税込
1,045
円
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
特攻隊、原爆、鉱山での強制労働……。60年経った今なお残る戦争の傷跡に対し鎮魂の祈りを込めて歌い上げた癒しの連句集。
特攻隊、原爆、鉱山での強制労働……。60年経った今なお残る戦争の傷跡に対し鎮魂の祈りを込めて歌い上げた癒しの連句集。
内容紹介・もくじなど
特攻兵、原爆、戦争犠牲者…そして日本の繁栄と蔭を支えてきた炭鉱(ヤマ)労働者の魂の慟哭をヒーリング・ミュージックの世界に重ねて独自の連句で綴った意欲作。
もくじ情報:特攻隊と桜島;原爆苦行;満州挽歌;昭和26年から今にいたりて;こころの慟哭;ヤマの街;マントラ;窓辺の四季
特攻兵、原爆、戦争犠牲者…そして日本の繁栄と蔭を支えてきた炭鉱(ヤマ)労働者の魂の慟哭をヒーリング・ミュージックの世界に重ねて独自の連句で綴った意欲作。
もくじ情報:特攻隊と桜島;原爆苦行;満州挽歌;昭和26年から今にいたりて;こころの慟哭;ヤマの街;マントラ;窓辺の四季
著者プロフィール
寒椿(カンツバキ)
本名、橋本悦子。昭和26年(1951年)2月8日福岡県大牟田市生まれ。昭和44年(1969年)県立大牟田北高校を卒業。社会福祉協議会福祉ネット委員を3年間務める。ヒーリング・ミュージックと俳句の会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寒椿(カンツバキ)
本名、橋本悦子。昭和26年(1951年)2月8日福岡県大牟田市生まれ。昭和44年(1969年)県立大牟田北高校を卒業。社会福祉協議会福祉ネット委員を3年間務める。ヒーリング・ミュージックと俳句の会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もくじ情報:特攻隊と桜島;原爆苦行;満州挽歌;昭和26年から今にいたりて;こころの慟哭;ヤマの街;マントラ;窓辺の四季
もくじ情報:特攻隊と桜島;原爆苦行;満州挽歌;昭和26年から今にいたりて;こころの慟哭;ヤマの街;マントラ;窓辺の四季
本名、橋本悦子。昭和26年(1951年)2月8日福岡県大牟田市生まれ。昭和44年(1969年)県立大牟田北高校を卒業。社会福祉協議会福祉ネット委員を3年間務める。ヒーリング・ミュージックと俳句の会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本名、橋本悦子。昭和26年(1951年)2月8日福岡県大牟田市生まれ。昭和44年(1969年)県立大牟田北高校を卒業。社会福祉協議会福祉ネット委員を3年間務める。ヒーリング・ミュージックと俳句の会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)