ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
基礎医学
>
基礎医学一般
出版社名:朝倉書店
出版年月:2006年10月
ISBN:978-4-254-32213-2
399P 22cm
臨床試験用語事典
Alan Earl‐Slater/著 佐久間昭/監訳 宮原英夫/監訳 折笠秀樹/監訳
組合員価格 税込
9,702
円
(通常価格 税込 10,780円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:診断方法,治療方法,予防方法,看護,患者のリスクプロフィールの知識と理解,などを改善し,疾患の原因論と病原論を支援することを目的とした「臨床試験」全般より500語余りを精選した用語辞典。基本的な用語から標準化に欠かせない重要な述語に定義を与えるだけでなく,その背景にある考え方,実際,展望を詳述する。より広く深い理解を得られるよう充実したクロスリファレンス,その先の知識に対しては参考文献を掲げるなど随所に使い勝手の良さを実現したもの。
内容紹介:診断方法,治療方法,予防方法,看護,患者のリスクプロフィールの知識と理解,などを改善し,疾患の原因論と病原論を支援することを目的とした「臨床試験」全般より500語余りを精選した用語辞典。基本的な用語から標準化に欠かせない重要な述語に定義を与えるだけでなく,その背景にある考え方,実際,展望を詳述する。より広く深い理解を得られるよう充実したクロスリファレンス,その先の知識に対しては参考文献を掲げるなど随所に使い勝手の良さを実現したもの。
著者プロフィール
佐久間 昭(サクマ アキラ)
1930年埼玉県に生まれる。1958東京大学化学系大学院修了。1974年東京医科歯科大学難治疾患研究所・教授。現在、独立行政法人医薬品医療機器総合機構・臨時顧問。薬学博士
佐久間 昭(サクマ アキラ)
1930年埼玉県に生まれる。1958東京大学化学系大学院修了。1974年東京医科歯科大学難治疾患研究所・教授。現在、独立行政法人医薬品医療機器総合機構・臨時顧問。薬学博士
同じ著者名で検索した本
マインクラフトせかいのおわり?/石の剣のものがたりシリーズ 6
ニック・エリオポラス/文 アラン・バトソン/絵 クリス・ヒル/絵 牛原眞弓/訳
英国コンテナ海運史 世界をリードしたコンテナ船社OCLの航跡
Alan Bott/編 油谷正彰/訳
バットマン:アニメイテッド・アドベンチャー 1
アラン・バーネット/〔ほか〕脚本 タイ・テンプルトン/アート ボブ・ケイン/〔ほか〕バットマン原作 ルビー翔馬ジェームス/訳
ハンス・フォン・ビューロー その生涯と時代
アラン・ウォーカー/著 最上英明/〔ほか〕訳 川成洋/監修
MARVELS SNAPSHOTS/ShoPro Books
アラン・ブレナート/他著 石川裕人/訳
マインクラフトゴーレムにいどめ!/石の剣のものがたりシリーズ 5
ニック・エリオポラス/文 アラン・バトソン/絵 クリス・ヒル/絵 酒井章文/訳
不完全性定理とはなにか ゲーデルとチューリング天才はなにを証明したのか/ブルーバックス B-2277
竹内薫/著
魂と運命 あなたは、なぜここにいるのか、何をしに来たのか
アラン・コーエン/著 赤司桂子/訳
クマのプーさんの哲学
ジョン・T.ウィリアムズ/著 小田島雄志/訳 小田島則子/訳
リスボンのブック・スパイ
アラン・フラド/著 高山祥子/訳
1930年埼玉県に生まれる。1958東京大学化学系大学院修了。1974年東京医科歯科大学難治疾患研究所・教授。現在、独立行政法人医薬品医療機器総合機構・臨時顧問。薬学博士
1930年埼玉県に生まれる。1958東京大学化学系大学院修了。1974年東京医科歯科大学難治疾患研究所・教授。現在、独立行政法人医薬品医療機器総合機構・臨時顧問。薬学博士