ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
教育問題
>
児童虐待
出版社名:太郎次郎社エディタス
出版年月:2006年12月
ISBN:978-4-8118-0722-5
307,12P 20cm
ディープ・ブルー 虐待を受けた子どもたちの成長と困難の記録 アメリカの児童保護ソーシャルワーク
粟津美穂/著
組合員価格 税込
2,079
円
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
虐待を生き延びた子どもたちを、だれが、どのように支えているのか。在米日本人ソーシャルワーカーによる渾身のドキュメント&リポート。
もくじ情報:第1章 アンジェラ(出会い;失踪から戻って ほか);第2章 ジェシー(ジェットブルー;七歳までのこと ほか);第3章 ヴェロニカとラクウェル(写真のなかのふたり;事の発端 ほか);第4章 ルーカス(暗い場所の記憶;フォスターダッド ほか)
虐待を生き延びた子どもたちを、だれが、どのように支えているのか。在米日本人ソーシャルワーカーによる渾身のドキュメント&リポート。
もくじ情報:第1章 アンジェラ(出会い;失踪から戻って ほか);第2章 ジェシー(ジェットブルー;七歳までのこと ほか);第3章 ヴェロニカとラクウェル(写真のなかのふたり;事の発端 ほか);第4章 ルーカス(暗い場所の記憶;フォスターダッド ほか)
著者プロフィール
粟津 美穂(アワズ ミホ)
1956年、東京都生まれ。1978年、渡米。カリフォルニア州立ポリテクニック大学卒業後、時事通信社ロサンゼルス支局の記者となる。その後、フリーランスになり、『月刊こども』(クレヨンハウス)など数誌に、米国の子どもや女性に関する連載記事を執筆。1990年代初めより、地域のDV被害者のための施設やユース・カウンセリング・プログラムの活動に参加する。1995年、南カリフォルニア大学福祉学科で修士号を取得。ベンチュラ郡・精神保健局、少年院でインターンを経て、カリフォルニア州立精神科病院ソーシャルワーカー。2000年よりベンチュラ郡・児童保護局でソーシャルワーカー(グループホ…(
続く
)
粟津 美穂(アワズ ミホ)
1956年、東京都生まれ。1978年、渡米。カリフォルニア州立ポリテクニック大学卒業後、時事通信社ロサンゼルス支局の記者となる。その後、フリーランスになり、『月刊こども』(クレヨンハウス)など数誌に、米国の子どもや女性に関する連載記事を執筆。1990年代初めより、地域のDV被害者のための施設やユース・カウンセリング・プログラムの活動に参加する。1995年、南カリフォルニア大学福祉学科で修士号を取得。ベンチュラ郡・精神保健局、少年院でインターンを経て、カリフォルニア州立精神科病院ソーシャルワーカー。2000年よりベンチュラ郡・児童保護局でソーシャルワーカー(グループホーム・ユニット)として働く。現在、シアトル在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もくじ情報:第1章 アンジェラ(出会い;失踪から戻って ほか);第2章 ジェシー(ジェットブルー;七歳までのこと ほか);第3章 ヴェロニカとラクウェル(写真のなかのふたり;事の発端 ほか);第4章 ルーカス(暗い場所の記憶;フォスターダッド ほか)
もくじ情報:第1章 アンジェラ(出会い;失踪から戻って ほか);第2章 ジェシー(ジェットブルー;七歳までのこと ほか);第3章 ヴェロニカとラクウェル(写真のなかのふたり;事の発端 ほか);第4章 ルーカス(暗い場所の記憶;フォスターダッド ほか)