ようこそ!
出版社名:ユビキタ・スタジオ
出版年月:2007年1月
ISBN:978-4-87758-507-5
341P 19cm
小児科を救え!
千葉智子/著 堀切和雅/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
小児科の追い詰められている状況を、小児科医の父を過労自殺で失った著者が、現場の医師達にインタビュー。小児科の明日を考える。
小児科の追い詰められている状況を、小児科医の父を過労自殺で失った著者が、現場の医師達にインタビュー。小児科の明日を考える。
内容紹介・もくじなど
「あなたの子どもの命、疲れ切った小児科医に任せますか?」小児科医だった父を過労自殺で失った娘が、それでも、小児科研修医として現場で働き始めた!「どうすれば小児科が働きやすい場になり、患者の安全も保証されるのか?」日赤医療センター、東京女子医大病院など第一線の医師へのインタビューに開業医の視点も加え、小児医療全体の危機を抉るドキュメント。
もくじ情報:1章 小児科はなぜ危機なのか?;2章 父を奪った職域に、敢えて挑む;3章 中島やよひ医師インタビュー 真面目が医者の基本。しかし上手に真面目でないと自分が壊れる;4章 中野和俊医師インタビュー 小児科の楽しさを知り、それを心に抱き続けてほしい;5章…(続く
「あなたの子どもの命、疲れ切った小児科医に任せますか?」小児科医だった父を過労自殺で失った娘が、それでも、小児科研修医として現場で働き始めた!「どうすれば小児科が働きやすい場になり、患者の安全も保証されるのか?」日赤医療センター、東京女子医大病院など第一線の医師へのインタビューに開業医の視点も加え、小児医療全体の危機を抉るドキュメント。
もくじ情報:1章 小児科はなぜ危機なのか?;2章 父を奪った職域に、敢えて挑む;3章 中島やよひ医師インタビュー 真面目が医者の基本。しかし上手に真面目でないと自分が壊れる;4章 中野和俊医師インタビュー 小児科の楽しさを知り、それを心に抱き続けてほしい;5章 療育施設女性医師インタビュー 障碍の子も、親も女医も、安心できる仕事の環境を;6章 片岡正医師に聞く では、開業医はなにをしているのか?;7章 大澤真木子医師に聞く 国民は、医療をどのくらい大切なことと考えてくれるのか?
著者プロフィール
千葉 智子(チバ トモコ)
1982年生まれ。昭和大学医学部卒業。現在、横須賀市立うわまち病院研修医
千葉 智子(チバ トモコ)
1982年生まれ。昭和大学医学部卒業。現在、横須賀市立うわまち病院研修医