ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
日本文学
>
文学
出版社名:燦葉出版社
出版年月:2007年6月
ISBN:978-4-87925-084-1
285P 19cm
ぱんちょろよーちゃん 団塊の世代が生きた昭和 少年編
長洋弘/著
組合員価格 税込
1,568
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
今こそ伝えたい私(団塊世代)の少年時代!!あの頃(昭和30年代)は、毎日が冒険だし憧れも在った。自然を友とし、強い絆と愛とで結ばれていた。子ども達が“輝いた時代”だった。その時代が今、鮮やかに蘇る。
今こそ伝えたい私(団塊世代)の少年時代!!あの頃(昭和30年代)は、毎日が冒険だし憧れも在った。自然を友とし、強い絆と愛とで結ばれていた。子ども達が“輝いた時代”だった。その時代が今、鮮やかに蘇る。
著者プロフィール
長 洋弘(チョウ ヨウヒロ)
1947年埼玉県に生まれる。1968年谷川岳の山岳ガイド高波吾策に師事。1979年国際児童年記念写真展大賞受賞。1982年~85年インドネシア・ジャカルタに滞在。1991年~94年サウジアラビア・ジェッダに滞在。1995年「帰らなかった日本兵」で林忠彦賞受賞。2003年「こーらんの国から」で土門拳文化賞奨励賞受賞。2006年平成18年度社会貢献者表彰受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長 洋弘(チョウ ヨウヒロ)
1947年埼玉県に生まれる。1968年谷川岳の山岳ガイド高波吾策に師事。1979年国際児童年記念写真展大賞受賞。1982年~85年インドネシア・ジャカルタに滞在。1991年~94年サウジアラビア・ジェッダに滞在。1995年「帰らなかった日本兵」で林忠彦賞受賞。2003年「こーらんの国から」で土門拳文化賞奨励賞受賞。2006年平成18年度社会貢献者表彰受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
インドネシア残留元日本兵と子孫の記録 1984-2025 1世から4世まで
長洋弘/著
小説末永敏事
長洋弘/著
インドネシア残留元日本兵 なぜ異国で生涯を終えたか 写真集
長洋弘/著
バリに死す
長洋弘/著
バパ・バリ三浦襄 バリ島を訪れる日本人のための物語
長洋弘/著
冒険に生きる 谷川岳・青春・あの時代
長洋弘/著
インドネシア残留元日本兵を訪ねて
長洋弘/著
1947年埼玉県に生まれる。1968年谷川岳の山岳ガイド高波吾策に師事。1979年国際児童年記念写真展大賞受賞。1982年~85年インドネシア・ジャカルタに滞在。1991年~94年サウジアラビア・ジェッダに滞在。1995年「帰らなかった日本兵」で林忠彦賞受賞。2003年「こーらんの国から」で土門拳文化賞奨励賞受賞。2006年平成18年度社会貢献者表彰受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1947年埼玉県に生まれる。1968年谷川岳の山岳ガイド高波吾策に師事。1979年国際児童年記念写真展大賞受賞。1982年~85年インドネシア・ジャカルタに滞在。1991年~94年サウジアラビア・ジェッダに滞在。1995年「帰らなかった日本兵」で林忠彦賞受賞。2003年「こーらんの国から」で土門拳文化賞奨励賞受賞。2006年平成18年度社会貢献者表彰受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)