ようこそ!
出版社名:明石書店
出版年月:2007年9月
ISBN:978-4-7503-2596-5
460P 19cm
フェミニスト・ポリティクスの新展開 労働・ケア・グローバリゼーション
足立真理子/編著 伊田久美子/編著 木村涼子/編著 熊安貴美江/編著 上野千鶴子/〔ほか〕著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 講演録(二〇〇二~二〇〇四年)(不況と女性;小泉改革は「主婦の構造改革」か;転換点に立つ男女雇用平等政策―新しい社会システムの構築に向けて;ワーク・シェアリングとは何か;ケア、感情、ジェンダー―高齢者介護問題を通して;グローバリゼーションと家族の変容);第2部 論文集(ケアのグローバル化―ケア労働の国際的移転と日本的状況;地方自治・NPO・女性;市民主体の介護保険制度への展望―介護保険の達成した水準と課題の検証から;「主婦の仕事」を考える―ケアという労働;労働の消去としての雇用の多様化―「愛の労働」の新たな展開;非正規雇用とジェンダー―パートタイムを中心に;雇用と福祉の再編…(続く
もくじ情報:第1部 講演録(二〇〇二~二〇〇四年)(不況と女性;小泉改革は「主婦の構造改革」か;転換点に立つ男女雇用平等政策―新しい社会システムの構築に向けて;ワーク・シェアリングとは何か;ケア、感情、ジェンダー―高齢者介護問題を通して;グローバリゼーションと家族の変容);第2部 論文集(ケアのグローバル化―ケア労働の国際的移転と日本的状況;地方自治・NPO・女性;市民主体の介護保険制度への展望―介護保険の達成した水準と課題の検証から;「主婦の仕事」を考える―ケアという労働;労働の消去としての雇用の多様化―「愛の労働」の新たな展開;非正規雇用とジェンダー―パートタイムを中心に;雇用と福祉の再編;カナダの若い女性ホームレス;雇用と失業の間;韓国女性政策の現況と課題;一九九〇年代以降の韓国女性政策の変化とその背景―生活者の視点から;平等化戦略としてのアファーマティブ・アクション;大学におけるセクシュアル・ハラスメント防止対策の動向から見る今後の課題と方策―二〇〇一~二〇〇三年度の研究報告より)
著者プロフィール
足立 眞理子(アダチ マリコ)
お茶の水女子大学大学院・准教授、ジェンダー研究センター長
足立 眞理子(アダチ マリコ)
お茶の水女子大学大学院・准教授、ジェンダー研究センター長