ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
宗教・仏教
>
仏教その他
出版社名:春秋社
出版年月:2008年2月
ISBN:978-4-393-71373-0
140P 19cm
かわいいぶつぞうふしぎなチカラ
峯村富一/著 井筒信隆/監修
組合員価格 税込
1,188
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
仏像50尊をかわいいキャラクターに変身させて、各仏像のもつ不思議なチカラ(ご利益)と性格・図像的特徴を軽妙な筆致で紹介。
仏像50尊をかわいいキャラクターに変身させて、各仏像のもつ不思議なチカラ(ご利益)と性格・図像的特徴を軽妙な筆致で紹介。
内容紹介・もくじなど
人々に親しまれている仏像50尊を愛らしいキャラクターに変身させて、各尊の特徴をよくつかんだ大胆なキャッチフレーズと、ユーモアたっぷりの解説文を添えて紹介する、画期的な仏像のガイドブックです。解説文には、仏像たちの性格や図像的特徴、ふしぎなチカラ(ご利益)、出会える場所(寺院)などの情報を収録し、さらに巻末には、専門家による仏像解説も付けて、楽しく、かつ正しく仏像が理解できるように、二重の配慮がなされています。
もくじ情報:愛染明王(あいぜん‐みょうおう)―愛のキューピット。告白のときには忘れずに!;阿〓如来(あしゅく‐にょらい)―「根性なし!」って呼ばれないために;阿修羅(あしゅら)―憂いをお…(
続く
)
人々に親しまれている仏像50尊を愛らしいキャラクターに変身させて、各尊の特徴をよくつかんだ大胆なキャッチフレーズと、ユーモアたっぷりの解説文を添えて紹介する、画期的な仏像のガイドブックです。解説文には、仏像たちの性格や図像的特徴、ふしぎなチカラ(ご利益)、出会える場所(寺院)などの情報を収録し、さらに巻末には、専門家による仏像解説も付けて、楽しく、かつ正しく仏像が理解できるように、二重の配慮がなされています。
もくじ情報:愛染明王(あいぜん‐みょうおう)―愛のキューピット。告白のときには忘れずに!;阿〓如来(あしゅく‐にょらい)―「根性なし!」って呼ばれないために;阿修羅(あしゅら)―憂いをおびた堕天使の美少年に萌え~!;阿弥陀如来(あみだ‐にょらい)―OKサインで迎えてくれる極楽の王さま;韋駄天(いだ‐てん)―仏教界随一の天才ランナー;烏枢沙摩明王(うすさま‐みょうおう)―トイレの神さま。男の子の欲しいご夫婦に朗報です;恵比寿(えびす)―ニコニコパワー全開。笑う門には福来る;閻魔天(えんま‐てん)―すべてお見通しだ~、この桜吹雪が目に~;月光菩薩(がっこう‐ぼさつ)―ほんのり照らす、やさしい光;火天(か‐てん)―いち、にの、さん、「ファイヤ~!」〔ほか〕
著者プロフィール
井筒 信隆(イズツ シンリュウ)
大阪府生まれ。高野山大学仏教学科卒業。現在、高野山霊宝館副館長
井筒 信隆(イズツ シンリュウ)
大阪府生まれ。高野山大学仏教学科卒業。現在、高野山霊宝館副館長
もくじ情報:愛染明王(あいぜん‐みょうおう)―愛のキューピット。告白のときには忘れずに!;阿〓如来(あしゅく‐にょらい)―「根性なし!」って呼ばれないために;阿修羅(あしゅら)―憂いをお…(続く)
もくじ情報:愛染明王(あいぜん‐みょうおう)―愛のキューピット。告白のときには忘れずに!;阿〓如来(あしゅく‐にょらい)―「根性なし!」って呼ばれないために;阿修羅(あしゅら)―憂いをおびた堕天使の美少年に萌え~!;阿弥陀如来(あみだ‐にょらい)―OKサインで迎えてくれる極楽の王さま;韋駄天(いだ‐てん)―仏教界随一の天才ランナー;烏枢沙摩明王(うすさま‐みょうおう)―トイレの神さま。男の子の欲しいご夫婦に朗報です;恵比寿(えびす)―ニコニコパワー全開。笑う門には福来る;閻魔天(えんま‐てん)―すべてお見通しだ~、この桜吹雪が目に~;月光菩薩(がっこう‐ぼさつ)―ほんのり照らす、やさしい光;火天(か‐てん)―いち、にの、さん、「ファイヤ~!」〔ほか〕
大阪府生まれ。高野山大学仏教学科卒業。現在、高野山霊宝館副館長
大阪府生まれ。高野山大学仏教学科卒業。現在、高野山霊宝館副館長