ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
ホビー
>
天文・星座
出版社名:JTBパブリッシング
出版年月:2008年2月
ISBN:978-4-533-06993-2
191P 18cm
星空手帳 今夜も星の世界へ出かけよう!/大人の遠足BOOK 星空手帳
大野裕明/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
美しい星の写真とともに日本で見られる全ての星座、南半球の代表的な星座を紹介。観察の仕方もガイドした。
美しい星の写真とともに日本で見られる全ての星座、南半球の代表的な星座を紹介。観察の仕方もガイドした。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:美しい星の写真とともに日本で見られる全ての星座、南半球の代表的な星座を紹介、観察の仕方もガイド。
庭先や旅先などいろいろなところで、星空を楽しむための案内書。星座の案内を中心に、さまざまな星や天体を紹介。
もくじ情報:星空へのいざない;美しい星雲星団の世界;春の星座;夏の星座;秋の星座;冬の星座;南天の星座;太陽系の星と天文現象;星空観察の基本;全国の天文台;全天星図;天体索引;星座一覧・流星群一覧
内容紹介:美しい星の写真とともに日本で見られる全ての星座、南半球の代表的な星座を紹介、観察の仕方もガイド。
庭先や旅先などいろいろなところで、星空を楽しむための案内書。星座の案内を中心に、さまざまな星や天体を紹介。
もくじ情報:星空へのいざない;美しい星雲星団の世界;春の星座;夏の星座;秋の星座;冬の星座;南天の星座;太陽系の星と天文現象;星空観察の基本;全国の天文台;全天星図;天体索引;星座一覧・流星群一覧
著者プロフィール
大野 裕明(オオノ ヒロアキ)
1948年福島市生まれ。18歳の頃から天体写真家の藤井旭氏に師事。家業の呉服業を営みながら、天体観測や写真撮影、皆既日食やオーロラの観測と地球上を歩き回る。NHK趣味悠々などメディアでの天文解説も多い。2005年まで田村市星の村天文台台長を務め、現在も夜間公開時に名解説を行う。福島天文同好会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 裕明(オオノ ヒロアキ)
1948年福島市生まれ。18歳の頃から天体写真家の藤井旭氏に師事。家業の呉服業を営みながら、天体観測や写真撮影、皆既日食やオーロラの観測と地球上を歩き回る。NHK趣味悠々などメディアでの天文解説も多い。2005年まで田村市星の村天文台台長を務め、現在も夜間公開時に名解説を行う。福島天文同好会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
星を楽しむ双眼鏡で星空観察 月、星、彗星、星雲・星団、星座をめぐって星空さんぽ
大野裕明/著 榎本司/著
星を楽しむ天体観測のきほん 月食、日食、流星群、彗星、宇宙で起こる現象を調べよう
大野裕明/著 榎本司/著
星を楽しむ星空写真の写しかた 星、月、星座、流れ星、うつくしい星空を素敵に撮る
大野裕明/著 榎本司/著
星を楽しむ天体望遠鏡の使いかた 月、星、惑星、星雲・星団、見たい天体の見方がわかる
大野裕明/著 榎本司/著
看護従事者のためのわかりやすい関係法令
池田裕明/編著 大野正博/編著 泉日出男/著 宮坂果麻理/著 中野希世子/著
庭先や旅先などいろいろなところで、星空を楽しむための案内書。星座の案内を中心に、さまざまな星や天体を紹介。
もくじ情報:星空へのいざない;美しい星雲星団の世界;春の星座;夏の星座;秋の星座;冬の星座;南天の星座;太陽系の星と天文現象;星空観察の基本;全国の天文台;全天星図;天体索引;星座一覧・流星群一覧
庭先や旅先などいろいろなところで、星空を楽しむための案内書。星座の案内を中心に、さまざまな星や天体を紹介。
もくじ情報:星空へのいざない;美しい星雲星団の世界;春の星座;夏の星座;秋の星座;冬の星座;南天の星座;太陽系の星と天文現象;星空観察の基本;全国の天文台;全天星図;天体索引;星座一覧・流星群一覧
1948年福島市生まれ。18歳の頃から天体写真家の藤井旭氏に師事。家業の呉服業を営みながら、天体観測や写真撮影、皆既日食やオーロラの観測と地球上を歩き回る。NHK趣味悠々などメディアでの天文解説も多い。2005年まで田村市星の村天文台台長を務め、現在も夜間公開時に名解説を行う。福島天文同好会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1948年福島市生まれ。18歳の頃から天体写真家の藤井旭氏に師事。家業の呉服業を営みながら、天体観測や写真撮影、皆既日食やオーロラの観測と地球上を歩き回る。NHK趣味悠々などメディアでの天文解説も多い。2005年まで田村市星の村天文台台長を務め、現在も夜間公開時に名解説を行う。福島天文同好会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)