ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
学校教育
>
学校教育その他
出版社名:玉川大学出版部
出版年月:2008年4月
ISBN:978-4-472-40350-7
367P 26cm
先生、英語のお話を聞かせて! 小学校英語「読み聞かせ」ガイドブック
G.エリス/著 J.ブルースター/著 松香洋子/監訳 八田玄二/訳 加藤佳子/訳
組合員価格 税込
3,762
円
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
小学校英語の授業で教師が取り入れやすく、日本人にも指導しやすい絵本の「読み聞かせ」。教室でどのように読み聞かせをするのか、その理論から教材の選定、マルチメディアの利用法、評価のしかたまでを具体的に解説。そのまま使えるワークシートもつけた、すぐに使える実践的な一冊。
もくじ情報:第1部 「読み聞かせ」の方法(はじめに―「読み聞かせ」とは?;絵本を選ぶ;絵本を使う;言語学習のスキルを伸ばす ほか);第2部 ストーリー・ノート(Brown Bear,Brown Bear,what Do You See?;The Kangaroo from Wolloomooloo;My Cat Likes to H…(
続く
)
小学校英語の授業で教師が取り入れやすく、日本人にも指導しやすい絵本の「読み聞かせ」。教室でどのように読み聞かせをするのか、その理論から教材の選定、マルチメディアの利用法、評価のしかたまでを具体的に解説。そのまま使えるワークシートもつけた、すぐに使える実践的な一冊。
もくじ情報:第1部 「読み聞かせ」の方法(はじめに―「読み聞かせ」とは?;絵本を選ぶ;絵本を使う;言語学習のスキルを伸ばす ほか);第2部 ストーリー・ノート(Brown Bear,Brown Bear,what Do You See?;The Kangaroo from Wolloomooloo;My Cat Likes to Hide in Boxes;Mr McGee ほか);第3部 ワークシート
著者プロフィール
松香 洋子(マツカ ヨウコ)
玉川大学言語情報研究センター特別研究員、松香フォニックス研究所所長。1964年玉川大学英米文学科卒業後、玉川学園高等部教諭となる。イギリスへ留学、結婚、退職の後、早稲田大学英語学専攻科卒業。二人の子どもを連れてアメリカへ留学、カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校にて修士課程修了。1979年に松香フォニックス研究所を設立し、NPO教育支援協会特別顧問、NPO小学校英語指導者認定協議会理事、認定委員などを務める
松香 洋子(マツカ ヨウコ)
玉川大学言語情報研究センター特別研究員、松香フォニックス研究所所長。1964年玉川大学英米文学科卒業後、玉川学園高等部教諭となる。イギリスへ留学、結婚、退職の後、早稲田大学英語学専攻科卒業。二人の子どもを連れてアメリカへ留学、カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校にて修士課程修了。1979年に松香フォニックス研究所を設立し、NPO教育支援協会特別顧問、NPO小学校英語指導者認定協議会理事、認定委員などを務める
同じ著者名で検索した本
投資の大原則 人生を豊かにするためのヒント
バートン・マルキール/著 チャールズ・エリス/著 鹿毛雄二/訳 鹿毛房子/訳
「小学校英語」指導法ハンドブック
J.ブルースター/著 G.エリス/著 佐藤久美子/編訳 大久保洋子/訳 杉浦正好/訳 八田玄二/訳
もくじ情報:第1部 「読み聞かせ」の方法(はじめに―「読み聞かせ」とは?;絵本を選ぶ;絵本を使う;言語学習のスキルを伸ばす ほか);第2部 ストーリー・ノート(Brown Bear,Brown Bear,what Do You See?;The Kangaroo from Wolloomooloo;My Cat Likes to H…(続く)
もくじ情報:第1部 「読み聞かせ」の方法(はじめに―「読み聞かせ」とは?;絵本を選ぶ;絵本を使う;言語学習のスキルを伸ばす ほか);第2部 ストーリー・ノート(Brown Bear,Brown Bear,what Do You See?;The Kangaroo from Wolloomooloo;My Cat Likes to Hide in Boxes;Mr McGee ほか);第3部 ワークシート