ようこそ!
本 > 芸術 > 骨董 > 骨董
出版社名:智書房
出版年月:2008年5月
ISBN:978-4-434-11874-6
217P 19cm
おじさんの骨董論
佐子武/著 竹枝庵/編集
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
骨董に親しむと、こんなに人生が楽しくなる。かつてそれを作った人々と出会い、愛用した人々と同じ世界に遊ぶ。これは骨董の魅力に憑かれたおじさんが語る骨董論である。見ているだけでも楽しくなる、カラー写真満載。
もくじ情報:第1章 古物の美学(民族の造形;美を求める生きもの ほか);第2章 古物の余録(人が安らぐために;安いものと高いもの ほか);第3章 唐傘と四畳半―古物に至る道(物の研究;失われゆく伝統 ほか);第4章 旅と古物(会津の刳り抜き膳;陰、陽の呪物―民俗の楽しさについて ほか)
骨董に親しむと、こんなに人生が楽しくなる。かつてそれを作った人々と出会い、愛用した人々と同じ世界に遊ぶ。これは骨董の魅力に憑かれたおじさんが語る骨董論である。見ているだけでも楽しくなる、カラー写真満載。
もくじ情報:第1章 古物の美学(民族の造形;美を求める生きもの ほか);第2章 古物の余録(人が安らぐために;安いものと高いもの ほか);第3章 唐傘と四畳半―古物に至る道(物の研究;失われゆく伝統 ほか);第4章 旅と古物(会津の刳り抜き膳;陰、陽の呪物―民俗の楽しさについて ほか)
著者プロフィール
佐子 武(サコ タケシ)
1945年千葉県市川に生まれる。千葉大学工業意匠学科卒業。講談社出版研究所(百科事典編集部)、ミサワホーム総合研究所(出版制作室)を経て、現在、編集事務所「竹枝庵(ちくしあん)」を主宰。ワークとして文章を書き、風景写真を撮影する(いずれも書籍にて発表)。千葉県市川市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐子 武(サコ タケシ)
1945年千葉県市川に生まれる。千葉大学工業意匠学科卒業。講談社出版研究所(百科事典編集部)、ミサワホーム総合研究所(出版制作室)を経て、現在、編集事務所「竹枝庵(ちくしあん)」を主宰。ワークとして文章を書き、風景写真を撮影する(いずれも書籍にて発表)。千葉県市川市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本