ようこそ!
出版社名:世界思想社
出版年月:2008年8月
ISBN:978-4-7907-1345-6
266P 19cm
「からだ」の社会学 身体論から肉体論へ
池井望/編 菊幸一/編
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
スポーツ、ジェンダーから、Wii、叶姉妹まで、人間の身体を生きている「からだ」と捉え直す。現代社会と人間に対する新しい提言。
スポーツ、ジェンダーから、Wii、叶姉妹まで、人間の身体を生きている「からだ」と捉え直す。現代社会と人間に対する新しい提言。
内容紹介・もくじなど
スポーツ、ジェンダーから、Wii、叶姉妹に至るまで、われわれの身体を、生きている「からだ」として捉えなおす。現代の社会と人間に対する新しい提言。
もくじ情報:序論 なぜ身体ではなく肉体か;第1章 生物学と人類学から見たスポーツ;第2章 スポーツ社会学における身体論;第3章 ジェンダーと肉体;第4章 絵画と肉体―ヴィジュアル・カルチャーの「眼差し」をめぐって;第5章 プロレスの肉体―日本的プロレスラーらしさとその解体をめぐって;第6章 メディアとしてのからだ;第7章 「Wii」はなぜ売れるのか?―同期する肉体の現代;付論 叶姉妹と肉体
スポーツ、ジェンダーから、Wii、叶姉妹に至るまで、われわれの身体を、生きている「からだ」として捉えなおす。現代の社会と人間に対する新しい提言。
もくじ情報:序論 なぜ身体ではなく肉体か;第1章 生物学と人類学から見たスポーツ;第2章 スポーツ社会学における身体論;第3章 ジェンダーと肉体;第4章 絵画と肉体―ヴィジュアル・カルチャーの「眼差し」をめぐって;第5章 プロレスの肉体―日本的プロレスラーらしさとその解体をめぐって;第6章 メディアとしてのからだ;第7章 「Wii」はなぜ売れるのか?―同期する肉体の現代;付論 叶姉妹と肉体
著者プロフィール
池井 望(イケイ ノゾム)
1946年、京都大学文学部卒業。元神戸女学院大学教授。哲学的人間学専攻
池井 望(イケイ ノゾム)
1946年、京都大学文学部卒業。元神戸女学院大学教授。哲学的人間学専攻