ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
哲学・思想
>
現象学
出版社名:みすず書房
出版年月:2009年2月
ISBN:978-4-622-01919-0
312,8P 22cm
イデーン 純粋現象学と現象学的哲学のための諸構想 2-2/第2巻構成についての現象学的諸研究 〔2〕
エトムント・フッサール/〔著〕/立松弘孝/共訳 榊原哲也/共訳
組合員価格 税込
5,940
円
(通常価格 税込 6,600円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
心とは、他者とは、環境世界とは、私とは。自然であると同時に精神でもある人間は、いかに世界を認識し、世界の一員となっているか。本書『イデーン』第二巻第二分冊には、感情移入論から間主観的身体、生活世界、受動性・受容性問題など、後期フッサールのテーマも出揃い、著者の思考の格闘が生々しく描かれる。
もくじ情報:第3篇 精神的世界の構成(自然主義的な世界と人格主義的な世界との対立;精神的世界の基本法則としての動機づけ;自然主義的な世界に対する精神的世界の存在論的優位);付論
心とは、他者とは、環境世界とは、私とは。自然であると同時に精神でもある人間は、いかに世界を認識し、世界の一員となっているか。本書『イデーン』第二巻第二分冊には、感情移入論から間主観的身体、生活世界、受動性・受容性問題など、後期フッサールのテーマも出揃い、著者の思考の格闘が生々しく描かれる。
もくじ情報:第3篇 精神的世界の構成(自然主義的な世界と人格主義的な世界との対立;精神的世界の基本法則としての動機づけ;自然主義的な世界に対する精神的世界の存在論的優位);付論
著者プロフィール
フッサール,エトムント(フッサール,エトムント)
1859年4月8日当時のオーストリア領に生れる。1876年ライプチヒ、ベルリン、ウィーンの各大学に学び、1883年学位を得る。1884年ウィーン大学のブレンターノの門下に入り、専攻していた数学から哲学への道を歩む。1906年ゲッチンゲン大学教授となり1916年まで在職。その後1928年までフライブルク大学教授。1938年死去
フッサール,エトムント(フッサール,エトムント)
1859年4月8日当時のオーストリア領に生れる。1876年ライプチヒ、ベルリン、ウィーンの各大学に学び、1883年学位を得る。1884年ウィーン大学のブレンターノの門下に入り、専攻していた数学から哲学への道を歩む。1906年ゲッチンゲン大学教授となり1916年まで在職。その後1928年までフライブルク大学教授。1938年死去
同じ著者名で検索した本
『改造』論文集成 革新の現象学と倫理学/講談社学術文庫 2852
エトムント・フッサール/〔著〕 植村玄輝/〔ほか〕訳
フッサール『幾何学の起源』講義/叢書・ウニベルシタス 815
モーリス・メルロ=ポンティ/〔著〕 加賀野井秀一/訳 伊藤泰雄/訳 本郷均/訳
生きられる哲学 生活世界の現象学と批判理論の思考形式/叢書・ウニベルシタス 581
フェルディナント・フェルマン/〔著〕 堀栄造/訳
実存の発見 フッサールとハイデッガーと共に/叢書・ウニベルシタス 522
エマニュエル・レヴィナス/〔著〕 佐藤真理人/〔ほか〕訳
認識論のメタクリティーク フッサールと現象学的アンチノミーにかんする諸研究/叢書・ウニベルシタス 489
テオドーア・W.アドルノ/〔著〕 古賀徹/訳 細見和之/訳
諸科学の機能と人間の意義/叢書・ウニベルシタス 310
エンツォ・パーチ/〔著〕 村上弥生/〔ほか〕訳
生活世界と歴史 フッセル後期哲学の根本特徴
フーバート・ホール/〔著〕 深谷昭三/訳 阿部未来/訳
フッサールとハイデガー/現象学文庫
エマニュエル・レヴィナス/〔著〕 丸山静/訳
もくじ情報:第3篇 精神的世界の構成(自然主義的な世界と人格主義的な世界との対立;精神的世界の基本法則としての動機づけ;自然主義的な世界に対する精神的世界の存在論的優位);付論
もくじ情報:第3篇 精神的世界の構成(自然主義的な世界と人格主義的な世界との対立;精神的世界の基本法則としての動機づけ;自然主義的な世界に対する精神的世界の存在論的優位);付論