ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
読み物
>
高学年向け
出版社名:講談社
出版年月:2009年3月
ISBN:978-4-06-282661-7
315P 20cm
21世紀版少年少女日本文学館 11/二十四の瞳/21世紀版 少年少女日本文学館 11
壺井 栄 著/壷井栄/著
組合員価格 税込
2,277
円
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
日本文学の名作を21世紀の子供たちに。『赤いろうそくと人魚』『ごんぎつね・夕鶴』『ビルマの竪琴』『ちいさこべ・山月記』も発売。
日本文学の名作を21世紀の子供たちに。『赤いろうそくと人魚』『ごんぎつね・夕鶴』『ビルマの竪琴』『ちいさこべ・山月記』も発売。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日本文学の名作を21世紀の子供たちに! 読みやすい総ルビ、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、文学にはじめて出会う子供の理解を助ける、児童むけ日本文学全集の決定版。
瀬戸内の小さな島の分教書。ここに赴任した、「おなご先生」が出会ったのは、十二人の子どもたちだった。戦争へと向かう激動の時代を背景に、先生と子どもたち、それぞれの人生をあたたかな目で描き、映画化もされ、人々に感動を呼びつづけてきた壷井栄の代表作と、広島の原爆にふれた「石臼の歌」を収録。
内容紹介:日本文学の名作を21世紀の子供たちに! 読みやすい総ルビ、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、文学にはじめて出会う子供の理解を助ける、児童むけ日本文学全集の決定版。
瀬戸内の小さな島の分教書。ここに赴任した、「おなご先生」が出会ったのは、十二人の子どもたちだった。戦争へと向かう激動の時代を背景に、先生と子どもたち、それぞれの人生をあたたかな目で描き、映画化もされ、人々に感動を呼びつづけてきた壷井栄の代表作と、広島の原爆にふれた「石臼の歌」を収録。
同じ著者名で検索した本
妻の座 +〈ねつれつ解説〉壺井栄をナメるなよ!/けいこう舎・日本文学+ねつれつ解説シリーズ
壺井栄/著 栗林佐知/解説執筆
絣の着物 壺井栄戦争末期短編集/こはく文庫 004
壺井栄/著 秦剛/編著
ギターソロのための14のメロディー
壺井一歩 金庸太
Dr.壷井の集中治療講義ノート 数学・化学・物理から本質に迫る!
壷井伯彦/著
楽譜 いっしょに弾こう!!セレクション/ピアノ連弾曲集 初~中級
壺井 一歩 編曲
楽譜 春色クラシック 季節を感じるピアノ
壺井 一歩 編曲
楽譜 冬色クラシック 季節を感じるピアノ
壺井 一歩 編曲
楽譜 秋色クラシック 季節を感じるピアノ
壺井 一歩 編曲
楽譜 夏色クラシック 季節を感じるピアノ
壺井 一歩 編曲
楽譜 ギターのための新12の歌
壺井 一歩 編曲
二十四の瞳/新潮文庫
壷井栄/著
二十四の瞳/偕成社文庫 4007
壷井栄/著
現代日本文学大系 59/前田河広一郎 徳永直 伊藤永之介 壷井栄集
瀬戸内の小さな島の分教書。ここに赴任した、「おなご先生」が出会ったのは、十二人の子どもたちだった。戦争へと向かう激動の時代を背景に、先生と子どもたち、それぞれの人生をあたたかな目で描き、映画化もされ、人々に感動を呼びつづけてきた壷井栄の代表作と、広島の原爆にふれた「石臼の歌」を収録。
瀬戸内の小さな島の分教書。ここに赴任した、「おなご先生」が出会ったのは、十二人の子どもたちだった。戦争へと向かう激動の時代を背景に、先生と子どもたち、それぞれの人生をあたたかな目で描き、映画化もされ、人々に感動を呼びつづけてきた壷井栄の代表作と、広島の原爆にふれた「石臼の歌」を収録。