ようこそ!
出版社名:少年写真新聞社
出版年月:2009年3月
ISBN:978-4-87981-294-0
157P 30cm
「ほけんだより」のつくり方ガイドブック 理論と実際 養護教諭必携
高石昌弘/監修・序文 出井美智子/共著 坂田昭惠/共著 藤江美枝子/共著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:学校保健のエキスパートによる「ほけんだより」作りのガイドブック。理論、実際の編集、資料の3部構成。イラストCD-ROM付き。
もくじ情報:理論編(学校が出す情報と「ほけんだより」の位置付け;「ほけんだより」作成の基本的な考え方―年間計画を立てることの重要性);編集の実際編(編集作業にあたって;「ほけんだより」の効果的な活用法―効果的な活用方法を考えるために);資料編(理論に基づいた「ほけんだより」の実例集);イラスト&カット集
内容紹介:学校保健のエキスパートによる「ほけんだより」作りのガイドブック。理論、実際の編集、資料の3部構成。イラストCD-ROM付き。
もくじ情報:理論編(学校が出す情報と「ほけんだより」の位置付け;「ほけんだより」作成の基本的な考え方―年間計画を立てることの重要性);編集の実際編(編集作業にあたって;「ほけんだより」の効果的な活用法―効果的な活用方法を考えるために);資料編(理論に基づいた「ほけんだより」の実例集);イラスト&カット集
著者プロフィール
高石 昌弘(タカイシ マサヒロ)
1953年東京大学医学部医学科卒業。1955年より国立公衆衛生院勤務。1964年~1965年ロンドン大学小児保健研究所発育研究部に出張。1980年~1986年東京大学教育学部教授に併任。国立公衆衛生院母性小児衛生学部長、国立公衆衛生院次長を経て、1989年~1993年国立公衆衛生院長。1993年~2001年大妻女子大学教授を勤めた後定年退職。現在、国立公衆衛生院名誉教授、東京医科大学客員教授
高石 昌弘(タカイシ マサヒロ)
1953年東京大学医学部医学科卒業。1955年より国立公衆衛生院勤務。1964年~1965年ロンドン大学小児保健研究所発育研究部に出張。1980年~1986年東京大学教育学部教授に併任。国立公衆衛生院母性小児衛生学部長、国立公衆衛生院次長を経て、1989年~1993年国立公衆衛生院長。1993年~2001年大妻女子大学教授を勤めた後定年退職。現在、国立公衆衛生院名誉教授、東京医科大学客員教授