ようこそ!
出版社名:青磁社
出版年月:2009年8月
ISBN:978-4-86198-129-6
398P 20cm
対峙と対話 週刊短歌時評06-08/青磁社評論シリーズ 4
大辻隆弘/著 吉川宏志/著
組合員価格 税込 2,828
(通常価格 税込 3,143円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
2006年6月から2008年6月までの二年間、青磁社HP上「週刊時評」にて毎週月曜日時評が更新され続けた。執筆を続けたのは時代を代表する大辻隆弘、吉川宏志の二人の論客。価値基準の喪失、読みのコードの多様化、そして感覚のズレ―、失語状態に陥りつつある現状において、ときに対峙しつつも対話を深めた全102篇を完全収録。歌壇に新たなムーブメントを起こした青磁社HP「週刊時評」、大辻隆弘×吉川宏志が一冊に。
もくじ情報:第1章 二〇〇六年六月‐十二月(歌の読みの危うさ;後期・山中智恵子 ほか);第2章 二〇〇七年一月‐六月(読者の位相;陰影に身を添わせて ほか);第3章 二〇〇七年七月‐一二月(塚本邦雄…(続く
2006年6月から2008年6月までの二年間、青磁社HP上「週刊時評」にて毎週月曜日時評が更新され続けた。執筆を続けたのは時代を代表する大辻隆弘、吉川宏志の二人の論客。価値基準の喪失、読みのコードの多様化、そして感覚のズレ―、失語状態に陥りつつある現状において、ときに対峙しつつも対話を深めた全102篇を完全収録。歌壇に新たなムーブメントを起こした青磁社HP「週刊時評」、大辻隆弘×吉川宏志が一冊に。
もくじ情報:第1章 二〇〇六年六月‐十二月(歌の読みの危うさ;後期・山中智恵子 ほか);第2章 二〇〇七年一月‐六月(読者の位相;陰影に身を添わせて ほか);第3章 二〇〇七年七月‐一二月(塚本邦雄と春日井建の九〇年代;「感心」と「感動」は別物か ほか);第4章 二〇〇八年一月‐六月(「境涯」・「修辞」・「脱力」;リアルと実感 ほか)

同じ著者名で検索した本