ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
読み物
>
高学年向け
出版社名:講談社
出版年月:2010年10月
ISBN:978-4-06-283551-0
269P 20cm
21世紀版少年少女世界文学館 1/ギリシア神話
井上靖/企画編集/アポロドーロス/ほか著 高津春繁/訳 高津久美子/訳
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
一度は読んでおきたい作品を厳選。児童むけ世界文学全集の決定版。『ロビン=フッドの冒険』『ロミオとジュリエット』『ガリバー旅行記』も発売。
一度は読んでおきたい作品を厳選。児童むけ世界文学全集の決定版。『ロビン=フッドの冒険』『ロミオとジュリエット』『ガリバー旅行記』も発売。
内容紹介・もくじなど
「ギリシア神話」は「聖書」とならんで、西欧文化を理解するには欠くことができないといわれています。現在あるような形にまとめられたのは、紀元1~2世紀ごろ、ローマ帝国の初期のころで、以後、人間への深い理解にもとづいた雄壮な叙事詩の世界は、西欧文化とりわけ文学と美術の分野で、大きな影響を与えつづけてきました。この本は、「ギリシア神話」のなかから、アポロンやプロメテウスの話、テセウス・ペルセウス・ヘラクレスなど英雄たちの話ほか、代表的な物語を収めた入門書です。
もくじ情報:ギリシアの神々(オリュンポスの神々;アポロン;デメテルの話;プロメテウスの火とパンドラのつぼ);英雄物語(アルゴー号のお話;テセウ…(
続く
)
「ギリシア神話」は「聖書」とならんで、西欧文化を理解するには欠くことができないといわれています。現在あるような形にまとめられたのは、紀元1~2世紀ごろ、ローマ帝国の初期のころで、以後、人間への深い理解にもとづいた雄壮な叙事詩の世界は、西欧文化とりわけ文学と美術の分野で、大きな影響を与えつづけてきました。この本は、「ギリシア神話」のなかから、アポロンやプロメテウスの話、テセウス・ペルセウス・ヘラクレスなど英雄たちの話ほか、代表的な物語を収めた入門書です。
もくじ情報:ギリシアの神々(オリュンポスの神々;アポロン;デメテルの話;プロメテウスの火とパンドラのつぼ);英雄物語(アルゴー号のお話;テセウス物語;ゴルゴン退治のペルセウス;ヘラクレス;テーバイ物語);諸国の物語(へびの恩がえし―メラムプスの予言;太陽の神の戦車を駆る少年パエトン;くもになった少女;すいせんになった少年;さわったものが金になるお話;王さまの耳はろばの耳;悲しい恋人のお話―ピュラモスとティスベ;へびの薬草で生きかえった子どもの話)
著者プロフィール
高津 春繁(コウズ ハルシゲ)
1908年、神戸に生まれる。東京帝国大学文学部卒業後、同教授。ギリシア語ならびにギリシア文学、言語学を専攻。1973年逝去
高津 春繁(コウズ ハルシゲ)
1908年、神戸に生まれる。東京帝国大学文学部卒業後、同教授。ギリシア語ならびにギリシア文学、言語学を専攻。1973年逝去
同じ著者名で検索した本
21世紀版少年少女世界文学館 24巻セット
井上靖/ほか企画編集
21世紀版少年少女世界文学館 21/ドン=キホーテ
井上靖/企画編集
21世紀版少年少女世界文学館 22/クオレ
井上靖/企画編集
21世紀版少年少女世界文学館 23/西遊記
井上靖/企画編集
21世紀版少年少女世界文学館 24/三国志
井上靖/企画編集
21世紀版少年少女世界文学館 12/あしながおじさん
井上靖/企画編集
21世紀版少年少女世界文学館 18/三銃士
井上靖/企画編集
21世紀版少年少女世界文学館 19/十五少年漂流記
井上靖/企画編集
21世紀版少年少女世界文学館 20/イワンの馬鹿
井上靖/企画編集
21世紀版少年少女世界文学館 14/赤毛のアン
井上靖/企画編集
もくじ情報:ギリシアの神々(オリュンポスの神々;アポロン;デメテルの話;プロメテウスの火とパンドラのつぼ);英雄物語(アルゴー号のお話;テセウ…(続く)
もくじ情報:ギリシアの神々(オリュンポスの神々;アポロン;デメテルの話;プロメテウスの火とパンドラのつぼ);英雄物語(アルゴー号のお話;テセウス物語;ゴルゴン退治のペルセウス;ヘラクレス;テーバイ物語);諸国の物語(へびの恩がえし―メラムプスの予言;太陽の神の戦車を駆る少年パエトン;くもになった少女;すいせんになった少年;さわったものが金になるお話;王さまの耳はろばの耳;悲しい恋人のお話―ピュラモスとティスベ;へびの薬草で生きかえった子どもの話)
1908年、神戸に生まれる。東京帝国大学文学部卒業後、同教授。ギリシア語ならびにギリシア文学、言語学を専攻。1973年逝去
1908年、神戸に生まれる。東京帝国大学文学部卒業後、同教授。ギリシア語ならびにギリシア文学、言語学を専攻。1973年逝去