ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
環境
>
地球環境・生態系
出版社名:技報堂出版
出版年月:2010年11月
ISBN:978-4-7655-3445-1
1278P 27cm
水再生利用学 持続可能社会を支える水マネジメント
Takashi Asano/〔著〕 Franklin L.Burton/〔著〕 Harold L.Leverenz/〔著〕 Ryujiro Tsuchihashi/〔著〕 George Tchobanoglous/〔著〕 監訳委員会/監訳
組合員価格 税込
29,260
円
(通常価格 税込 30,800円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 水の再利用:序論;第2部 水再利用における健康と環境に関する課題;第3部 水再生と再利用の技術とシステム;第4部 再生水利用用途;第5部 水再利用の実施;附録
もくじ情報:第1部 水の再利用:序論;第2部 水再利用における健康と環境に関する課題;第3部 水再生と再利用の技術とシステム;第4部 再生水利用用途;第5部 水再利用の実施;附録
著者プロフィール
浅野 孝(アサノ タカシ)
California大学Davis校名誉教授(工学部土木・環境工学専攻)。北海道大学農学部農芸化学科卒、California大学Berkeley校工学部衛生工学科修士(M.S.E.),Michigan大学Ann Arbor校工学部環境水資源工学科で1970年に工学博士(Ph.D.)。研究領域・専門は、統合的水マネジメントにおける水再生と再利用、高度水処理技術および排水高度処理。Montana州立大学Bozeman校、Washington州立大学Pullman校で教鞭を執った
浅野 孝(アサノ タカシ)
California大学Davis校名誉教授(工学部土木・環境工学専攻)。北海道大学農学部農芸化学科卒、California大学Berkeley校工学部衛生工学科修士(M.S.E.),Michigan大学Ann Arbor校工学部環境水資源工学科で1970年に工学博士(Ph.D.)。研究領域・専門は、統合的水マネジメントにおける水再生と再利用、高度水処理技術および排水高度処理。Montana州立大学Bozeman校、Washington州立大学Pullman校で教鞭を執った
同じ著者名で検索した本
SUN TZU’S ART OF WAR/THE MANGA EDITION
TAKASHI MO
DeliciousJapaneseStr
Laure Kie Takashi Fu
’26日本でいちばん美しい富士山カレンダ
Takashi
Evidentiality in Japanese A Cognitive Linguistic Approach to the Evidential Marker-rasi-i/Hituzi Linguistics in English 40
AKIRA TAKASHIMA/著
El mundo hispanohablante A VISTA DE PAJARO
Takashi Ushijima/著 Rafaelina Iwasaki/著
ライティングから4技能へのプロセス Communication Skills for English Composition & Grammar
Takashi Urabe/著
Au pas,Camarade! 足並みそろえて,フランス語
Takashi Fujimoto/〔ほか〕著
ペルーから日本へのデカセギ30年史
ハイメ・タカシ・タカハシ/著 エドゥアルド・アサト/著 樋口直人/著 小波津ホセ/著 オチャンテ・村井・ロサ・メルセデス/著 稲葉奈々子/著 オチャンテ・カルロス/著
Cubic fivefoldの幾何学 モジュライ空間のコンパクト化
Yasutaka SHIBATA/著
SUPER POTATO DESIGN THE COMPLETE WORKS OF TAKASHI SUGIMOTO JAPAN’S LEADING INTERIOR DESIGNER
TAKASHI SUGIMOTO/〔作〕 Mira Locher/〔著〕 Yoshio Shiratori/〔撮影〕
California大学Davis校名誉教授(工学部土木・環境工学専攻)。北海道大学農学部農芸化学科卒、California大学Berkeley校工学部衛生工学科修士(M.S.E.),Michigan大学Ann Arbor校工学部環境水資源工学科で1970年に工学博士(Ph.D.)。研究領域・専門は、統合的水マネジメントにおける水再生と再利用、高度水処理技術および排水高度処理。Montana州立大学Bozeman校、Washington州立大学Pullman校で教鞭を執った
California大学Davis校名誉教授(工学部土木・環境工学専攻)。北海道大学農学部農芸化学科卒、California大学Berkeley校工学部衛生工学科修士(M.S.E.),Michigan大学Ann Arbor校工学部環境水資源工学科で1970年に工学博士(Ph.D.)。研究領域・専門は、統合的水マネジメントにおける水再生と再利用、高度水処理技術および排水高度処理。Montana州立大学Bozeman校、Washington州立大学Pullman校で教鞭を執った