ようこそ!
出版社名:白帝社
出版年月:2011年1月
ISBN:978-4-86398-057-0
118P 21cm
保安語積石山方言のテキスト
佐藤暢治/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:◆ 中国保安族の古老、馬福全によって語られた保安語積石山方言のテキスト集である。筆者はこれまでに保安語積石山方言についていくつかの論文、報告書を発表しているが、本書はその一部を加筆修正、再構成したものである。~はしがきより ◆ 本書では保安族、方言について述べるとともに、テキスト六編とその語彙集を収めました。
もくじ情報:第1部 序(社会的背景;保安語積石山方言;テキストについて);第2部 テキスト(保安腰刀;トリガガ;トリガガが変容した話;婚礼;大工と彼の妻;トダーエヴァのこと;語彙集)
内容紹介:◆ 中国保安族の古老、馬福全によって語られた保安語積石山方言のテキスト集である。筆者はこれまでに保安語積石山方言についていくつかの論文、報告書を発表しているが、本書はその一部を加筆修正、再構成したものである。~はしがきより ◆ 本書では保安族、方言について述べるとともに、テキスト六編とその語彙集を収めました。
もくじ情報:第1部 序(社会的背景;保安語積石山方言;テキストについて);第2部 テキスト(保安腰刀;トリガガ;トリガガが変容した話;婚礼;大工と彼の妻;トダーエヴァのこと;語彙集)
著者プロフィール
佐藤 暢治(サトウ ノブハル)
1965年広島県生まれ。1987年大阪外国語大学卒業。1989年大阪外国語大学外国語学研究科修士課程修了。1994年広島大学大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(文学)取得。現在、広島大学北京研究センター、大学院国際協力研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 暢治(サトウ ノブハル)
1965年広島県生まれ。1987年大阪外国語大学卒業。1989年大阪外国語大学外国語学研究科修士課程修了。1994年広島大学大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(文学)取得。現在、広島大学北京研究センター、大学院国際協力研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)